①「ラストワンの写真を撮ろう」篇 | 杜のイーグルスのブログ

①「ラストワンの写真を撮ろう」篇

「東京」周辺だけじゃなく,東北各県でも定期的に上映スケジュールをチェックしている映画館はいくつもあるOK

 

 

いつもは南下するか、北上することが多いのだけど,今日はいつ以来か西へと向かいます。一時的に休業していた施設が復活するというのを待ってのお出掛けなのです。もう上映予定を知ってからホテルも予約しているし,週末には関西方面に長期トラベルするので一昨日も今日に合わせて帰ってきているしねチョキ

 

 

まあまあっ“仙山線”で「山形」駅までなら比較的よくある旅であるけど,今日はある目的で複雑で,遠回りのルートになる予定電車

 

 

家で「朝食」して来たから,車内では朝珈琲だけを啜ることでコーヒー 「4月」となっても山間には残雪が俺のカメラに記録されてくれる⛄

 

 

県境を挟んで「作並」駅と「山寺」駅双方に「転車台」があるが,乗車位置によって見られるのが限られてくる目 雪に埋もれてはいないがね。

 

 

してっ電車はこのまま「山形」駅まで行くのであるが,次の“奥羽本線”に乗り継ぐのに1分だけではかなり心配ガーン

記憶には無いがホームの反対側ならそれでも大丈夫だけど,乗れなかったら元も子もないし,ここはリスクを回避し勇気を出して1つ手前の「北山形」駅で降りましょう注意

 

 

この駅からは“左沢線”も分かれていくし,「始発」ではないけど跨線橋を渡るのに9分あればゆっくり動けるからねあし

 

 

そのまま山形路を内陸で北へ走ると,まだまだ一面銀世界が広がっているとは叫び。こうして在来線と同じ視線で「新幹線」が並ぶのも“ミニ新幹線”ならではだね新幹線後ろ新幹線前

 

 

して、今日の行程は緑色からオレンジ色を通って,乗り換え時間を「新庄」駅で過ごしたらさらに秋田方面へアップ

 

「鶴岡まちなかキネマ再生オープン!であの映画をふたたび」篇(20230402-03)