自民議員の参院選における失言山際経済再生相が「野党の人から来る話は、われわれ政府は何一つ聞かない」麻生太郎副総理「(ロシアのウクライナ侵攻をいじめにたとえて)弱いからいじめられる」
桜田元五輪相「(少子化問題に対し)女性は男性に寛容に」麻生太郎副総理は言わずと知れた失言元首相。日本語が苦手で未曾有を(みぞうゆう)などと読み間違えた人である。桜田元五輪相は安倍政権の時、「復興より自民議員が大事」と発言し、当時の安倍晋三首相も任命責任を認め、桜田議員は大臣を辞職した。山際議員の発言は特に大問題で、野党議員の話を聞かないというのは、野党に投票した有権者の話に耳を傾けないということで、そんな方が大臣どころか議会制の日本で大臣であることが大問題だと感じた。しかし、岸田首相ははぐらかすのが得意であり、任命責任の話など言及せずに、うやむやにするだろう。女性は男性議員の失言に寛大であるべきか?