長万部から日高に移動、登山の準備。 | My Rider's Chic

My Rider's Chic

バイクとかマラソンとか登山とかスノーボードとか英語学習とか。
OLの日々の雑多な日記。

 早くに寝たから6時半くらいに起きた。のんびり撤収して、皆さんにご挨拶しながら7:41頃出発ダッシュ


 まず長万部の巨大水柱跡を見に行ったけど、立入禁止になってた無気力



 今日は泊まる予定の日高の道の駅そばのキャンプ場に移動するだけなので、途中で良さげなものがあったら観光していく。


 まずは洞爺湖の珍小島。読み方は大和撫子が口にするのは憚られるけどまあ多分想像通り素直に読んでもらってOKです。



 別に受け狙いとかじゃなくて景色が良さげなので寄ってみた。珍小島の先端から島など見晴らしてみる。



 お腹が空いたので道の駅で朝食。安くなってたクロックムッシュと、リンゴちゃんフロート。



 だんだん時間に余裕がなくなってきたので、お昼食べる予定の平取まで一気走り。苫小牧近辺は気温33℃の快晴で、iPhoneさんが熱暴走して道案内しなくなってしまった。少し止まって熱さま休憩。


 フェリーターミナルの近く通るから茨城のバイク仲間はいつ上陸か聞いたら今夜1時半とか言うから時間調整考える間もなくパス。モンモンは富良野にいるから登山終えたら会いに行きたかったけどどうも予定が合わなさげ。


 平取は和牛で有名ー(知る人ぞ知るレベルで)。なのでここでステーキランチ。とはいえ暑くてあんまりたくさん食べれないので、一番小さいサイズのやつを。



 昼時で大行列だったけど、オヒトリサマなので行列無視ですぐにカウンター席に座らせてもらった!オヒトリサマ万歳!


 あとはキャンプ場へー。2時過ぎに着いたらすでにかなりいっぱいで、四輪だったら満車で拒否されてるところだった。バイクは乗り入れできるからまだ行けるとのこと。良かった〜ニコニコ



 すぐに設営して、近くの温泉で汗を流し、セコマとAコープでドリンクや明日の行動食を調達。明日は道の駅にAM1時待ち合わせなので17時とかに就寝!生きて帰ってこれますように。

 

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ  にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
上矢印ブログランキング参加中〜上矢印