どうも、md双児妊娠中

28w6ゆぅママですグラサン



今日は女医さんでした。

いつもより、エコーがながーーーい。


嫌な予感ガーン




内診検査へ




子宮頚管の長さ、、

モニターに映っていた数字は、、


1.29爆弾爆弾ドンッ爆弾ドンッドンッ爆弾


終わった、、


入院だ。

心の中で叫びましたえーん


ナースから、主治医から、お話がありますと告げられました。

やっぱ、入院のはなしよね、、ぐすん



主治医のエコー検査がもう一度あり、告げられた言葉は、、、




羊水の差が出始めています真顔





一人の赤ちゃんがとても少なくなっていて

このまま差が開くと危ないので、いつ出しても良いようにしたいのですが、

今うちの病院だと、NICUが空いてない為、転院となります。。。



えぇぇぇー!!!

聞いてないよーー!!

Nicuあるから、頑張って通院してたのにーゲローゲローゲロー



とりあえず、転院先の先生の判断にはなるのですが、今から救急車で転院となります。


もしかしたら、そのまま帝王切開になるかもしれませんチーンゲッソリチーンゲッソリチーンゲッソリ




ざ!パニック笑い泣き

お産は何があるからわからないとは、こーゆー事です。



落ち着け私 


と、言い聞かせて。


初めての救急車に乗るのでした、、、、。




結論としては。

緊急帝王切開は、免れました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



Md 双児の方はご存知かは思いますが、


双胎間輸血症候群の疑い

子宮頚管の長さ不足の早産の可能性


との診断でした。



よかった💦

沢山検査していただき、まだお腹にいてくれるのかと安心しました。えーんえーんえーん



だって、まだ1300-1400gramの双子くん達。

まだお腹で育って欲しいーー!!!🥲





救急車で付き添ってくれた先生に、

今の病院だっら、帝王切開でしたか?

って聞いたら、帝王切開の可能性は十分高かったですと言われてビクビクしていたので、、

ひとまず、安心しました。






はぁー。

続きは、また書きますチーン

ひとまず、、入院です。








入院準備していたものの、転院先の準備用品が違い。急遽旦那に調達。。



はー面会できないのは、寂しいなー!!

コロナめー!!ムキームキームキー