「宿題やったら、遊びに行って良いよ!」

 

という、おなじみのセリフ。

 

 

 

ベスト・オブ・オカン流行語大賞があるとしたら、

 

間違いなく大賞をとることでしょう(笑)

 

 

 

お子さんがいらっしゃる方は分かると思いますが、

 

なぜ世のオカンが、こんなことを頻繁に言うのかというと、

 

 

 

「報酬をチラつかせることで、

 

行動をコントロールしやすいから」

 

 

 

なんですよね。

 

 

 

オカン的には、

 

愛情からの行動だったりもするのだけれど、

 

 

 

その愛情も、

 

こんな呪い↓になることもあって。

 

 

 

 

 

 大人になっても、

 

自分がやりたいことをやるとき、

 

 

 

「××(イヤなこと)をしたから、

 

◯◯(好きなこと)をやっても良いよね?」

 

 

 

と、

 

「心の中のオカン」に許可を取るようになってしまうのです。

 

 

 

これって、30代になろうと、40代になろうと、

 

無意識レベルで心に染み込んでしまっているので、

 

自覚するのが難しいんですよね。

 

(ちなみに、60代のボクの母も、未だにそうです)

 

 

 

だから、

 

定期的に言っていきます。

 

 

 

もう、いい大人なんだから、

 

宿題をやる必要はないんですよ!

 

 

 

もう、ストレートに、

 

先に好きなことをやろう(笑)

 

 

 

自覚はないと思うんだけど、

 

「まずイヤなことをやってるターン」

 

のときって、

 

まわりにめっちゃ不機嫌を振りまいているのよ。

 

 

 

だからホント、

 

世界平和のためにも、とっとと好きなことをやってください(笑)

 

 

 

おかずを全部食べてからじゃなくても、

 

デザート食べて良いから(笑)

 

 

 

そろそろ、

 

心の中のオカンに対する、反抗期に入っても良いんじゃないかな♪

 

 

 

 

 

 

image

 

↑こちらは、突然反抗期に入る御方(笑)

 

 

 

 

 

 

菊池遊真への質問や相談、ラジオへのお便りなどは、

 

公式LINEまで!↓↓

 

 

友だち追加

 

 

 

愛されて3周年!

 

無料で読めるメルマガもドウゾ♪↓↓

 

 

 

 

 

個人セッションは、

 

「メルマガ読者」&「公式LINE登録者」限定で募集してますので、

 

気になる方はどっちかに登録しておいてね♪

 

 

 


 

 


【今日のひと言】

 

ちゃんと反抗期に入るのって、めっちゃ大事なのです。