ここ最近、

 

ミョ〜に体調が悪い日が多く。

 

 

 

体調に引っ張られて、

 

「なんか、なんもやる気が起きないな〜」

 

って感じだったんだけど。

 

 

 

この時期に書いた、

 

自分のブログのバックナンバーを読み返していたら、

 

 

 

毎年、

 

もれなく同じような症状になっていることに気がついた(笑)

 

 

 

何が原因かは分からないんだけれど、

 

「5月は調子が出ない」

 

ということが分かったのは、大きな収穫。

 

 

 

だって、

 

それが「自分のパターン」だって分かっていれば、

 

 

 

なんとかしようとして空回りしたり、

 

「自分ってダメだな……」

 

って、自分責めをしたり、

 

ジタバタしすぎて、ムダな体力を使ったり、

 

 

 

そういうことをしなくて済むもんね。

 

 

 

ただただ、

 

6月を待てば良いのです(笑)

 

 

 

自分のパターンを知ることって、とっても大事で。

 

 

 

パターンが分かれば、

 

対処の仕方を考えることもできるだろうし。

 

 

 

仮に対処できなかったとしても、

 

「自分には、そーゆーパターンがあるからしょうがない」

 

って、諦めることができるから(笑)

 

 

 

「自分には、どんなパターンがあるんだろう?」

 

って、考えてみるのも、良いかもしれないね。

 

 

 

幸い、現代はSNS時代なので。

 

「どの時期に自分がどんな状態だったのか」

 

って、カンタンに振り返ることができるし。

 

 

 

SNSを一切やっていない人は、

 

日記をつけてみるのがオススメですぞ♪

 

 

 

 

 

 

image

 

↑晴れた日は、ここにハマるのがミーちゃんのパターン(笑)

 

 

 

 

 

 

菊池遊真への質問や相談、ラジオへのお便りなどは、

 

公式LINEまで!↓↓

 

 

友だち追加

 

 

 

愛されて2周年!

 

無料で読めるメルマガもドウゾ♪↓↓

 

 

 

 

 

個人セッションは、

 

「メルマガ読者」&「公式LINE登録者」限定で募集してますので、

 

気になる方はどっちかに登録しておいてね♪

 

 

 


 

 


【今日のひと言】

 

毎年この時期は、

 

コナンの映画と病院に行ってるみたいです(笑)