我が家の大学生ふたり。
3回生の自宅生長女は、今回後期試験なし、なんですって。
ほんまかいな、、。と、思うのですが、
まあ、いろいろと、、そうらしいです(^_^;)
バイトもせずに3月までずぅと家にいるんですって。
え、、、(^_^;)
「すこしシューカツ、しようかな、、」と言ってます。
どううごくのかは、しりませんが💦
本人には
「ひとりぐらしとか、寮も、いいけど、
そこも考えているなら、受ける前に早めにわたしにも言ってね」とは言っています。
シューカツなら、スーツ?
そうか、あなたはそれで入るのか、、。
わたしは入学式の、入らなかったからなあ💦←過去の闇🤣。いろいろあったんです。
しかし、そうおもうと、、。
むすめたちは、いろいろありつつも(ご時世であるとか。体調不良とか)
まわりの理解を得ながら、心身健康体で通学できているのは、ほんとうについてますし、ありがたいことですね。
次女はそろそろ今月は
あといちどくらいは学校へ行く、と決めて
用意しているようです。
こちらはレポート課題がたんまり📝✒️
「ママが正倉院展で買ってた、便覧かして!」
と何回言ってきたか(^_^;)
じぶんで買いなよ💦一緒に行ったのに。
それにねえ、美術館行ったら自分のために
便覧くらい買いなよ、美大生が。。
わたしが
「図書館も行かず、資料もなくて、普段のオンライン授業も、ふーん、へー、ほー。で聞いて終わってたら、どうやってレポート書くねん?」と言っても
「すごー!ママ、なんでわかるん?⤴️(^-^)、、ということで、まま、便覧あが~っ🎵」でおわる。実家の甘さと、それでやりくりできて、成績もまあわるくない彼女💦(オンラインで座学はいけるので、最近、実家にいること多いです。)
「で、作品展は?今回は、どんなんするん?」って聞くと
「🎵絶望はつづくよ、ど~こ~ま~で~も~っ!」っと元気にうたって、部屋へいきました。
と。まあ、、
むすめたちはこんなかんじです。
長女はことし、四回生。
成人式、去年おわったけれど
つぎは
今度は、袴、だなあ、、💦
次女もことしは三回生です。
今年の成人式でてなくて
写真も撮ってないけど(^_^;)
本人も(わたしも)じゃまくさがりなので
「もう卒業式でええよ?」とかいいそうだな(^_^;)
その代わり、めっちゃ凝りそう(アニオタ)
そして、決して浮かないであろう
ビダイ、、、。
、、なんかできてるやん(笑)
オチがないですが、
このへんでおわります。
❄️
淡路島は、道端のうえには
まだ雪あります。
昼前には解けるでしょう。
孤島からは解放されました。
橋もバスも解除。
新聞もとどきました。
学校もあります。
(次女、おきろ~(笑))
雪降るの
せめてこのくらいが、いいです。
