腸に穴が空いている!? | お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:杉並 

お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:杉並 

小さいお子さんと一緒に通える託児付きのお料理教室です。
いつもの調味料で簡単に美味しい料理のレパートリーが増やせます。ママがお料理が楽しくなるコツから盛り付けまで少人数制で実習します。
杉並区子育て応援券がご利用いただけます。

●腸に穴が空いている!?



こんにちは。

お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:野村由美子です。


【食育講座1】では、たんぱく質の摂り方についてなどもお話ししています。

その流れで ”リッキーガット症候群” という普段聞きなれないであろうお話も。


この “リッキーガット症候群” というのをわかりやすく簡単に言うと、栄養素を吸収する腸、その腸管壁のフィルターの目が、テニスのガットのように空いていて大きな分子のたんぱく質や有害物質をもそのまま取り込んでしまい、それによる自己免疫疾患などを引き起こす症状のことです。


食べたものはまず口の中で噛み砕かれ、唾液の酵素で最初の消化が始まります。

口 消化



そして胃へと運ばれさらに消化分解された栄養素は腸で吸収します。

この時、必要な栄養素だけを腸管壁のフィルターを通して身体に取り込んでいきます。


腸



ですがリッキーガットだと・・・

不要なものまで通してしまうんです。

その不要なものがアレルゲン物質だったり、重金属などの有害物質だったり。



もともとの生まれついての体質でリッキーガットな方もいます。

ですが、本来は健康体だったにもかかわらず、小麦製品を摂り続けたことによってリッキーガットになっている人も多いので、グルテンフリーが良いとされるのです。


実はグルテンは分解されにくい構造をしているため、未消化のまま腸に届きます。

そしてたんぱく質ですので分子が大きく、腸を傷つけていきます。



小麦にはやめられない、止まらない

という中毒性もありますので^^;

簡単には小麦断ちは難しいかもしれませんが、難しければ難しいほど、小麦中毒で腸管壁を傷つけているかもしれませんよ。


原因のよくわからない

・体がいつもなんだか重だるい

・風邪をひきやすい

・イライラしたり不安定になりやすい

・皮膚疾患が出やすい

・胃腸の不快感や下痢、便秘しやすい


などの何かしらの不定愁訴があるのでしたら、一度小麦グルテンの遅延アレルギーかもしれない?

と疑ってみて

まずは毎日のパンを2週間だけやめてみる。

パン


そしてお料理に使う小麦粉も代替製品に置き換えていく。

など徐々にグルテンフリーに移行してみませんか?



来年1月のレッスンの受付開始しています。

【託児のあるお料理クラス】の来年1月のお献立は中華でグルテンフリー!です。^^


また1月は年に1度の『自家製味噌作り』もあります。^^

お味噌を手作りしてみたい!

と思われましたら、お待ちしていますね〜。^^

お味噌作りは材料手配や事前準備の関係で、1月15日(月)の受付を持って締め切らせていただきます。


現在受付中のそれぞれのレッスンの詳細はこちらからご確認くださいね。



ご縁のある方との出会いを楽しみにお待ちしています。^^



●レッスン一覧
●優先案内・メルマガ
●ホームページ
●携帯からでも使えるお申し込み・お問い合わせフォーム
●直接かけられます。電話番号:090-3451-7021
【営業時間】10:00-17:00(平日)
【場所】 東京都杉並区善福寺4丁目(詳細はご予約が確定した方にお知らせします)
     最寄り駅からは徒歩10分程度。
     最寄バス停からでは徒歩3分程度です。



杉並区の方は『子育て応援券』がご利用になれます。
冊子から切り離さずにお持ち下さい。

杉並区以外にも近隣の練馬区や中野区、武蔵野市、また新宿区、渋谷区、品川区、中央区、豊島区、文京区、板橋区、江戸川区、葛飾区、大田区、世田谷区、三鷹市、調布市、国分寺市、国立市、横浜市、所沢市、さいたま市、戸田市、新座市、甲府市からもお越しいただいております。

荻窪、西荻窪、吉祥寺、上石神井の間のエリアです。

シッターさんにお子様を見ていただいている間に、楽しくお料理して
リフレッシュしませんか?


※携帯からお申し込みの方へ

こちらからのご予約確定のご連絡はyumyum.nomura@gmail.comより送らせて頂きます。
PCでの受信を制限されていて連絡が取れない方がいらっしゃいます。
ご連絡が取れるように、受信の設定をお願い致します。