始まる前の事前準備から・・・ | お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:杉並 

お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:杉並 

小さいお子さんと一緒に通える託児付きのお料理教室です。
いつもの調味料で簡単に美味しい料理のレパートリーが増やせます。ママがお料理が楽しくなるコツから盛り付けまで少人数制で実習します。
杉並区子育て応援券がご利用いただけます。

●始まる前の事前準備から・・・



こんにちは。

お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:野村由美子です。



先月こう書いたように・・・


この歳になってではありますが、歯列矯正を始めることになりました。

歯医者


私は顎が小さくて、歯が入りきっていないんですね。

でも抜糸はしたくない!


ということで、娘と同様にまずは顎を広げて歯が並ぶスペースを作ることから始めるんです。



で、その顎の広げ方ですが、子供と同じようにはいかずアンカーを打ち込んで顎の骨を中心から割って!

スペースを作ることに!!!


でもそれもすぐすぐにはできず、まずは歯を押し広げるための器具をつけるために先日歯医者へ。



ところが・・・


歯がぎゅうぎゅうに詰まりすぎていてその器具がつけられない!




まずは最初の器具を装着するためにはに少し隙間を作らなければならない


・・・と、只今上下左右に8箇所もワイヤーを挟み込まれています。^^;




せっかく矯正の決断をしたのに、思っていたようにスムーズには進まないものですね。




この挟み込んでいるワイヤーも、歯に隙間が出てきたら「くるん」と回って先っぽが頬の内側を刺したり・・・

と、不快なこともしょっちゅう。



家の近所の歯医者ならすぐにでもなんとかしてもらいに行けるのにー。(涙)



これから矯正をお考えでしたら歯科矯正医の腕の良し悪しはもちろん!ですが、通いやすい場所にあるかどうかもしっかり考えられた方がいいですよー。




●レッスン一覧
●優先案内・メルマガ
●ホームページ
●携帯からでも使えるお申し込み・お問い合わせフォーム
●直接かけられます。電話番号:090-3451-7021
【営業時間】10:00-17:00(平日)
【場所】 東京都杉並区善福寺4丁目(詳細はご予約が確定した方にお知らせします)
     最寄り駅からは徒歩10分程度。
     最寄バス停からでは徒歩3分程度です。




杉並区の方は『子育て応援券』がご利用になれます。
冊子から切り離さずにお持ち下さい。

杉並区以外にも近隣の練馬区や中野区、武蔵野市、また新宿区、渋谷区、品川区、中央区、豊島区、文京区、板橋区、江戸川区、大田区、世田谷区、三鷹市、調布市、国分寺市、国立市、所沢市、横浜市、さいたま市からもお越しいただいております。

荻窪、西荻窪、吉祥寺、上石神井の間のエリアです。

シッターさんにお子様を見ていただいている間に、楽しくお料理して
リフレッシュしませんか?


※携帯からお申し込みの方へ

こちらからのご予約確定のご連絡はyumyum.nomura@gmail.comより送らせて頂きます。
PCでの受信を制限されていて連絡が取れない方がいらっしゃいます。
ご連絡が取れるように、受信の設定をお願い致します。