食べる時は来ます。 | お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:杉並 

お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:杉並 

小さいお子さんと一緒に通える託児付きのお料理教室です。
いつもの調味料で簡単に美味しい料理のレパートリーが増やせます。ママがお料理が楽しくなるコツから盛り付けまで少人数制で実習します。
杉並区子育て応援券がご利用いただけます。

こんにちわ。


美味しい!楽しい!食育@★ゆみ★ です。




お子さんが小食で悩んでいるママ。

たぶんこういった悩みを持つ多くのおこさんはまだ小さい4-5歳くらいまでの子が
多いのではないでしょうか?




先日の記事(こちら)でも書きましたが、悩みすぎて、子供に『もっと。もっと。』
食べるまで粘っていませんか?

まだ子供が小さいうちは、食卓が苦痛の場にならないよう気をつけてあげて下さい。



娘と保育園で同じクラスの男の子。
最近会ったら、急にぐん!っと背が伸びて体格が良くなっていました。
この男の子も以前はあまり食べずにママは悩んでいました。
それがここ最近、自分からしっかり集中して食べるようになり、食べる量も増えたとか。



身体が大きくなろうとする時、自然と食欲がわいてきます。

そのタイミングは子供によってばらばら。でもそういう時はきっときます。
ゆったりと構えてあげて、子供に食事のストレスを与えない事の方が、
「食べて、食べて」というより効果大!

でも同じ子でも食べる時期と食べない時期、両方あったりします。
食べなくなっちゃったら心配になりますが、体重が減っていなければ
『今はお休みの時期なのね』と、やはりゆったり構えてあげて下さい。




やっぱり子供は自分の必要な量を知っている!んだ、と再認識したお話でした。




不規則な生活と沢山のストレスにさらされ、添加物もアルコールもそれなりに摂っている
大人の私たちは、身体の声が聞こえにくくなっています。

子供の身体はまだピュア。
身体の声に正直なんですよね。

なので、出来るだけスナック菓子などを与える頻度を減らし、
(お友達付き合いもあるので、まるで与えないことは難しいと思いますが)
身体の感受性が鈍らないようにしてあげましょうね。





読んでくださってありがとうございます。






コメント、ぺタ、励みになります。