生まれた時から、常に家にはペットがいた。僕は幼少時代、神奈川県、茅ヶ崎に住み犬が2匹、猫が2匹いました。オス猫のアントワーヌは23歳まで、長生きした。

インターナショナルスクールに転向するため東京に移住。

都内のマンションで大型犬が飼えず、雑種犬2匹、アニエスとポチは近くの大きなお庭を持っている知り合いに引き取られることになり、心がはちきれるほど悲しい思いをしました。


その時からペットに対する考え方が変わったのかもしれない。


10代後半、夜の街を歩いていたら、コンビニの袋をブンブン振り回してるやつがいて、何やってんだと声をかけたら、袋の中から子猫を取り出しました。考えられない。。。最低な行為を止めさせ、その猫を引き取り、一緒に暮らしました。


名前はバーを転々とさまようハエのような猫、バーフライと名付けました。


人嫌いな猫になりました。


街が嫌いな猫になりました。


北八ヶ岳に連れて行きました。


大自然の中、本当に幸せそうだったなぁ。


二度と街には戻りたくなさそうだったので、管理人に、毎日餌を玄関前の皿に入れるよう頼みました。


扉に猫だけ出入りできる穴を開け、24時間の暖房もつけてあげました。


山に帰るたび、どこからかバーフライは現れ、一晩中僕の膝の上で眠り、ゴロゴロ喉を鳴らす。


そして僕が仕事で、東京に帰る日は、朝から姿を消す。


そんな生活が17年間続きました。


その後は、globe全盛期時代、ロスのビバリーヒルズで一目惚れしたコッカースパニエルのブロックとの出会い。


長寿猫アントワーヌが天国に行き悲しんでいる父に、彼の夢であったポインター犬、ヤーマン。


そして母の散歩の友達、ラブラドールのボブ君たちとの生活が始まりました。


北八ヶ岳、石垣島そして南フランスのニース。一緒に旅をした犬達。


愛された3匹は娘が生まれ、保育園、幼稚園、小学校と一緒に育って行き、それぞれ18歳ぐらいで天国に行きました。


そして、娘の誕生日にDJ君を長野の奥地で見つけました。


娘の犬なんですが。。。僕が育ててますww


ほぼ毎日一緒です。


48年間常にペットと一緒にいる僕の考え方を少しだけ話そうと思います。


個人的な考え方なんで、みんなと違うかもしれません、変な思いをさせてしまったらごめんなさい。


僕のペットとうまくやっていく、そんな考え方です。


まず、犬はアホです(笑)



自由なアホです。


「言われたことをやる」ってのはアホでもできます。犬でもできるわけです。


犬は本当にやりたい事をやると、必ず怒られます。


やりたいことはできず、常に決められたことしかできません。


ムズムズすんで、腰を振れば怒られる、喜んで飛びつけば怒られる、ソファーに乗れば怒られる、ベットに乗れば怒られる、いい匂いがするゴミをあされば怒られる、寂しいから吠えれば怒られる、逃げ出そうとすれば怒られる。。。


当たり前なんですがね。。。


人間と共存して行かなければいけないのだから、やってはいけないこと、やってもいいことはきちんとしつけする。


僕の犬達も、やってはいけないことはたくさんあります。


そんな犬のストレスをどうやって和らげてあげてるか?


僕の考え方だと、犬ってのは人間の6倍早く歳をとる。

僕たちの1年が彼らの6年。


ってことは、彼らの1日ってのは僕たちの6日間!


だから、僕は散歩を1日4回以上するようにしている。


朝起きたら散歩

昼に散歩、夕方帰ったら散歩、そして夜に散歩。

まだ元気であれば寝る前にも散歩しています!

一回の散歩は短くてもいい。とにかく家から出してあげる。

そうすると、本当に喜ぶんだよ、犬ってのは。

犬の嗅覚って、人間の何倍もあるらしい。

そんなスーパー嗅覚で同じ家の匂いを一日中(僕たちでいうと一週間!?)嗅いでると気が狂うんじゃないかと思うんだ。

単純に考えて、犬の1日4回の散歩ってのは僕たち人間的に考えると、1日半に1回、外に出られる考えになる。

僕たち人間、もちろん、忙しいんだけど、犬を飼うんだから、そのぐらいはしてあげたい。

一回の散歩も10分で十分!僕は30分してるけどww

10分ってのは犬にとってちょうど1時間ぐらいなんだよね。

1日4回、合計40分ぐらいどうってことないよね(笑)


あと、犬を無視すんのも良くない、どうせ犬はしょっちゅう寝てるんだし、起きてるときは10分でもいい、集中して遊んであげる!褒める、撫でる、抱いてあげる、走ってあげる、喋ってあげるなどなど


人間ぽく考えると疲れるが、6分の1って考えると、なかなか楽なんだ!



あと、食事なんだけど、僕たち人間の悪いところは食べ過ぎなんだと思う。。。


今度僕の食事に対する考えもブログで書こうと思うんだけど、やっぱ、少食の方が内蔵に負担はかからず、健康にはいいと思うんだ!

犬も一緒で、食べ過ぎれば病気をすると思うんだよ。1日1食の犬たちは無病気で長生きをしている。可愛いからオヤツをあげたりすればするほど胃に負担がかかってるのでは?すぐ太るのは6倍速な犬生だからなのかな?

ペットと暮らすってのは癒されてとても楽しいんだけど、小さなペットの身になって考え一緒に生きていくってのが僕の考え方なんだ!

今もDJ君(黒柴犬)のおかげで、僕の生活は毎日散歩から始まり散歩で終わる!犬と一緒に1日1食!足腰もしっかりして、ジムいらず!胃もよく休みとても元気!犬との生活が僕にとってものすごくプラスになっている!



これからも、雨が降ろうが、雪が積もろうが、犬の散歩だけは欠かさず、彼のため、僕のため続けて行こうと思ってます。