むすこ①、
幼稚園で荒れているそうです…ガーン


おともだちにグーパンチしたり、
預かり保育のときも、オモチャを投げたり…

今日お迎えに行ったら
いつもいない担任がわざわざでてこられ、
言われましたガーン
↑の注意ではなく、
園にいる時間も長く、疲れもたまっていると思うのでおばあちゃんに早めにお迎えお願いできないですか?
という旨でしたが…

確かに
園にいる時間は他のどのおともだちより長い…
朝8時に登園し
夕方は6時前までショボーン
お迎えのときにお昼寝していることも度々アセアセ


前の保育園に転園したときは
別れ際に少しグズグズすることもあったのですが、
今回はそれがなく
逆に気になってはいました…
県をまたぐ引っ越しだったし
ガラッと環境が変わってしまったのに
意外と慣れた!?のかキョロキョロキョロキョロキョロキョロと…
むすこ①にしてみれば
ひとり親になってしまい
見捨てられないために?
ママの前ではいい子にふるまっていたのかも…しれませんガーン


とりあえずは
私の母に少し早めのお迎えを
週に2日ほどお願いすることにしました。


そして
自宅に帰ってから〜寝るまでの間、
もう少し
むすこ①と遊ぶ/向き合う時間を確保するよう
考えてみたいと思いますショボーン
お恥ずかしながら、
あそぼ〜ラブラブ
と言われても、
ちょっと待っててね〜って
つい家事を優先しちゃうことが多かったです…もやもや

それと
就寝時間は9時死守!!
叱るときは怒鳴らないハッ


たくさんのことを我慢させているむすこ①です…
母親として
しっかり向きあえていなかったのではと
色々反省…ですショボーンショボーンショボーン