今日は土用の丑の日。
土用とは、
立春、立夏、立秋、立冬の前、
18日間の期間のことを指します。
土用の間は、
土公神が支配すると言われています。
土いじりや草取り、
新規に事を起こすことは
忌むべき日とされています。
土用は、
心と体を静養させ、
充電する期間。
今日は夏の土用の丑の日。
『う』のつく食べ物や
黒い色の食べ物を食べると
良いとされています。
我が家も今日は鰻屋さんに注文し、
テイクアウトでうなぎを食べました。
うなぎを受け取りに行く前に
その話をしていたら、
『ライトうなぎ食べたい!
うなぎ好き!』
ライトが会話に突然入ってきました。
うなぎは食べさせたことはないんですが…
『うなぎは白焼きで塩味。
白醤油みたいなの塗って食べるんだよ。
ライトは料理のお手伝いはしてないから
詳しくはわかんない』
『炭火で焼いて、
煎り酒塗って食べるのよ。
うなぎ食べると、
ほっぺがほわ〜ってなるの。
美味しいのよ。
晴明しゃんが食べさせてくれた』
タルが晴明さんの話するの珍しい!![]()
『思い出すと涙出ちゃうけど、
晴明しゃんは好きなのよ』
『うなぎは高級品だったよ。
滅多に食べられなかった。
アユの方が食べる機会は多かったけど、
魚は高級品。
ご馳走だった』
『『うなぎ食べたい!』』
ライトとタルに揃ってねだられ、
すこーしだけお裾分けしました。
『昔と味が違うね。
今のうなぎのほうが脂がのってる』
昔のうなぎは、
もっと淡白で
泥臭かったんじゃないかって
気がします。
今年は夏土用の丑の日が
もう一日あります。
みなさまもうなぎを食べて
この暑い夏を乗り切ってください。
ライトもタルも
うなぎが好きだと知ったので、
今年は、
どこかのタイミングで
うなぎの白焼きを買ってきて、
ライトとタルにも
食べさせてあげたいと思ったのでした。
