先日、ぽんちゃんが
『幸せの価値基準』
という話を書いていました。


ライトとぽんちゃんのブログ



幸せの基準は人それぞれ違うと思います。



日々の日常で幸せを感じられる人もいれば、

旅行などの非日常を味わった時にしか

幸せを感じられない人もいる。



ちょっとしたことで幸せを感じられる人。

簡単には幸せを感じられない人。



人それぞれで、

価値観は違います。



神社が好きな人もいれば、

まったく興味がない人がいるように、

好きなものが違うように、

幸せの感じ方も人それぞれ。



違う人間なんだから

考え方も違って当たり前。

100人いれば100通りの考え方、

価値観があります。



人は違って当たり前なので、

他人の考え方を否定するのは

違うかなと思います。



他人を認め合う。

否定するのではなく、

そういう考え方もあるのか、

面白いな。

そう考える方が素敵な世界になる。

私はそう思っています。



もちろん、私のその考えも、

否定する人はいると思うんです。

否定的な人は必ずいるので。



いろんな人がいるから世の中面白い。

みんな違ってるから楽しい。

そう思いつつ、

大きなことがないと

幸せを感じられない生き方をするより、

ちょっとしたことで

幸せを感じられる生き方をする方が、

私は好きなんですよね。



ライトと一緒にいられることが幸せ。

タルもいるからなお幸せ。

子供達も笑っててくれる。

すごく幸せだなって、って思います。



家族で笑って過ごせるから。

そのことが私にとっての幸せだと感じます。