品川神社に行ってきました。
毎年6月7日近い金土日で
例大祭が行われています。
神様が、毎年
『パワーやるから来いよー』
とお声がけくださるので、
今年は最初から予定を組んでいました。
品川神社の例大祭。
今年はライトと行ってきました。
降りる駅を間違え、
商店街を通って神社へ。
ライト、すでに嬉しそうです。
それぞれの町内から、
山車やお神輿が出ていました![]()
鳥居の左側に立つ大黒様。
『良い気分じゃ。
今日は大盤振る舞いじゃあ』
持っている小槌を
振りまくっていました。
人が多くても、
お祭りの時に参拝するのがいい理由。
神様がご機嫌でお酒飲んで
大盤振る舞いだからなんですよね。
パワーも御利益もたくさんいただけます![]()
油断してる狛さんの後ろ姿をパシャリ
昔活躍していただろうお神輿。
こちらは大正時代に奉納されたそうなので、
昭和初期に活躍していたのかもしれません。
鳥居前にて。
階段を登った先。
一つ前の写真と構図が同じで、
違う写真なのに同じ写真に見えます![]()
品川神社は鳥居がいくつかあるので、
この鳥居は本殿に一番近い鳥居。
昨年よりも参拝する人が減っていました。
品川神社の御祭神は、
天比理乃咩命
(あめのひりのめのみこと)
宇賀之売命
(うがのめのみこと)
素盞嗚尊
(すさのおのみこと)
三柱祀られていますが、
スサノオさんのパワーが
強く出ている神社だと思います。
『酒をたくさん飲んだ』
と神様がご機嫌で、
すべての神様にたくさん
パワーをいただいてきました。
品川神社のお話は数回に分けて
写真たっぷりで書いていきます。
今日はここまで。
最後に。
ライトから、皆様に幸せのお裾分け。










