今日(1/18)は『お三の宮日枝神社』と
『金刀比羅大鷲神社』へと行ってきました。
ライトもタルもかなり寒がっていたので、
今回はさすがに自転車はやめて
電車で行ってきました。
ペットカートで行ったので
最寄り駅までの往復は徒歩。
なかなかに疲れました。
昨夜のことです。
私の中では今週は
“お三の宮日枝神社へ行く”
と決めていたので、
ライトに話していた時です。
『神様元気か気になるもんね。
天狗さんも元気かなぁ。
火をつけられた木、天狗さんいたから
天狗さん火傷負ってたんだよね。
治ったかなぁ?』
「天狗さん!?
あの木天狗さんいたの!?」
『いたよー。
“いた”っていうか“いる”』
「何で教えてくれなかったの?」
『聞かれなかったから』
いると思ってないから聞いていなかったのですが、
琴平神社に続いて2度目なので、
次から天狗がいるかどうか聞くことにしようと思います。
「怪我どうですか?
って天狗さんに聞いてみれば?」
『やだ。怖いもん』
「タルは?」
『ナイ!
ターたんも話さないよ。怖いもん。
人だから何されるかわかんないからヤ!』
ライトもタルも、
天狗さんには話しかけられないそうなので、
きっと遠くから様子を伺っただけな気がしますが、
今日の様子はまたぽんちゃんに聞いてもらいますね。
今日のお三の宮日枝神社は、
参拝中は人がいなく静かでしたが、
帰ろうと鳥居を出たら、
一気に参拝者が増えていました。
境内の外でほんの少し立ち止まっていたら、
参拝の列が出来るほど。
あたたかく迎えてくださり、
私達だけの空間で参拝させていただきました。
私の感じた限りですと、
神様、さらに回復して元気になられていますので、
ご安心くださいね。
金刀比羅大鷲神社の話はまた明日以降に。