『ライト、“光り輝くライト”って名前にしようかな』







突然とんでも無いことを言いだしたライト。



『光龍(らいりゅう)さんに合わせて』



「光源氏みたい」

そう言うと、



『何それ?』



「晴明さんの生きてた頃に書かれた本だけど…

んー藤原道長って知ってる?」



『知らない』



「晴明さん生きてた頃の人なんだけど…

ライト、お手伝いでお届け物してたんでしょ。

誰なら知ってるの?」



『事件に巻き込まれるといけないからって、

名前は教えてもらってないんだよ。

どこを曲がって、って

道だけ教えてもらって届け物して、

帰りに迷子になってた』







『ライト、十七条の憲法なら知ってるよ。

“和を以って貴しと為す”

晴明さんに教えてもらった。

晴明さんには字も教えてもらったよ』



ライトは、

人間の姿で何年か生きたのが

晴明さんの時代だけなので、

晴明さんは誰よりも思い出深い人なんだろうな。



式神として仕えて、

お世話になったけれど、

1番いろんなことを教えてくれた人。



『すっごいお世話になったんだよ!』



ライトの話を聞いていると、

安倍晴明という人物がどんな人だったのか、

大切に想うのもわかる気がするのでした。