八坂神社のお隣りには、
稲荷社・秋葉社があります。
ここで先日の子狐さんについて聞いてみました。
ここの子ではなく、
どこの眷属さんかもわからないとのことでした。
神様ネットワークをもってしてもわからないなんて、
本当にどこの子なんでしょうか。
その神社に行き着くまで教えてくれないとか?
教えてくれたら行くのに…。
わからないので、
なかなかスッと行く気になれないのでした。
稲荷社のあとは、
再びエスカーです。
2つ目のエスカーは
映像が流れてるわけではないので、
ライトとタルの様子は撮っていません。
エスカーを降りるとすぐに中津宮です。
中津宮の御祭神は、
一寸島比賣命(イチキシマヒメノミコト)
弁天様とも同一視されている神様です。
4月に行った時に、
龍さんとライトの間を取り持ってくれた上に、
龍さんに持っていかれないよう、
ライトに加護をくれた神様です。
わんちゃん🐶連れの方は、
龍宮(わだつのみや)へ行く前には
中津宮でお参りして行くことをオススメします。
わんちゃんに優しく、
タルにも3月に行った時に加護をくださいました。
人にも優しいですが、犬にも優しい神様です。
エスカーに乗らず徒歩で行くと、
気付きにくいのか、
比較的参拝者が少なく静かな場所です。
写真は撮っていませんが、
ここでもぽのくんと一緒になり、
『あつい…』
とずっと日陰から出ようとしなかった
ぽのくんとタルなのでした。
ライトも暑さが表情に出ていますが、
それでも神様へのご挨拶と写真を優先。
神様のことを多くの人に理解してほしい、
その一心でお勤めを果たすライトなのでした。
3つ目のエスカーから先は、
また明日UPします。
中津宮〜奥津宮〜龍宮 ぽんちゃんのブログ↓