近所の氏神様は、

自分が守る地域に住む氏子が大好きです。

素足にサンダルで参拝に行っても、

Tシャツにハーフパンツなどの軽装で行っても、

かなり多めに見てくれます。






ですが、

パワースポットと呼ばれるような有名な神社ほど、

マナーを守ることは必要になります。



初めて来た人が、

軽装で、願い事を叶えてよ、

と言ってきたところで…

あなたが神様ならどう思いますか?

『そんな失礼なやつは知らん!』

ってなりませんか?



そして、例え神様が寛容で許してくれたとしても、

眷属さんが許してくれないことは多々あります。

眷属さんは忠実に神様に仕える存在です。

『うちの神様のこと侮辱するやつは許さん!』

となるわけです。



侮辱なんてしてないと思っても、

失礼な格好だったり、

失礼なことをした人のことは、

侮辱された!と考える眷属さんもいるのです。



大きな神社ほど、

神様に仕える眷属さんは多いので、

厳しい眷属さんも多いです。



もちろん、その神社の氏子さんであり、

頻繁に参拝に行っている方であれば、

神様も眷属さんも多めに見てくれます。



まずはマナーを守って

神様に失礼のないように

参拝することが肝心です。



大きな神社ほど、

マナーは大切なので、

有名神社を中心に、

少しずつ注意点や、

そのほかいろいろなこと、

書いていきたいと思います。



三峯神社の眷属さんのように、

それぞれ特色はありますから。