神社では住所と名前を名乗るといい。

そう聞いたことがある方は多いと思います。





なぜ名乗ったほうがいいのか。



神社は神様のお家です。

自宅に誰か来た時、

他所のお宅にお邪魔する時。

訪問する側は名乗りますよね。



ピンポン鳴らして、

「◯◯ですけど自治会の会費を集めにきました」

「隣りの◯◯ですけど回覧板届けにきました」等


また、

「◯◯会社の者ですがこの辺りのお宅を回ってて」

などと言われたら顔も出さずに

「結構です」とシャットアウトしたり…。


誰もが、自宅の訪問者が誰か確認すると思います。



神様も同じです。

名乗りもしない人に対しては、

“お前誰だよ”なわけです。



神社へ参拝するなら、

神様から良く見られたいですよね。

そして、守ってもらったり、

目をかけてもらいたいものです。






せっかくなら、

神様に目をかけていただける方法で

参拝してもらいたいと思います。



ちなみに神職の場合…

逆に名乗ると怒られます。。。

先日も、

『お前は毎回名乗っておるのか?

神職である自覚が足りぬのではないか?

神との契約が済んでおるのだから、

名乗りはいらぬ。

神職である自覚を持て』

と怒られたのでした。。。