ライトが突然、
『ライト、うにょ神様好き』
そう言い出しました。
どこの神様のことを言ってるのかと思ったら、
お正月に行った、うちの神社の神様のことでした。
大物主様は蛇神様だから、
『うにょ神様』というわけですね。
『うにょうにょ近づいてきたから
《うにょ神様》なの』
『境内に入ったら神様から
うにょうにょ近づいてきてくれた』
『上半分が人間みたいな姿で、
下半分がうにょうにょしてるの』
『ライト、ずっと逢いたかったんだー。
“ママがお世話になってます”
って言いたかったの』
『“また来ていいですか?”って聞いたら、
“ママと一緒ならいいよ”って言ってくれた。
“ママ一緒じゃないと食べちゃうよ”って…。
でも、“ライトくんならいいよ”って言ってくれた』
『“ママがお世話になってます”って言ったら、
“お世話してないよ”って言われた』
『たくさん神様いたけど、
うにょ神様だけ近づいてきてくれた』
短い時間の滞在でしたが、
ライトは神様とたくさんお話ができたようで
ご機嫌でした。
大物主様が蛇神様というのは本当なようですね。
私はいつも上半身しか視えてなかったので…。
走って近づいてきてくれるのを、
勝手にイメージしていました。
蛇さんなら…
わんこは一飲み…。。。![]()
大物主様、
ライトのことを絶対に食べたりしないでくださいね!
食べられたら泣きます![]()
神職は、
ご奉仕させていただく神様にとっては
『家族』という扱いになるそうです。
ライトに教えてもらいました。
確かに、
初めましての神社に行った時でも、
自己紹介しようとすると、
『聞いておる聞いておる。
琴平んとこの秘蔵っ子じゃろ。
来るのを聞いておるぞ』
と言われることが多く、
神様ネットワークの凄さに
いつも驚かされているのです。
神様のネットワーク、
そして、
狛犬さんのネットワークも。
侮れません。
ちなみに薄明は、
狛犬ネットワークでは
あだ名が『変態』です![]()
後姿を撮りたがるだけなんですけどね。。。
おかしいな
全国どこに行っても、
初めましての神社であっても、
知られてるのは有難いことですが…。
あだ名、なんとかならないかな…(ぼそ
)
※ライトの言葉は通訳ぽんちゃん

