当神社では、年明けとともに太鼓を叩いています。



神様に許可をいただきましたので、

動画をUPします。









当神社は少し珍しく、

一つの境内に二つの神社が並んでいます。





元々は私の所属する琴平さんの境内。

そこに、

この地域の氏神様の神社が移ってきました。



昔なら、合祀されるところかもしれませんが、

比較的新しい時代のことなので、

一つの境内に、二つの神社が建つ。

ということになったのです。



悲しいかな、

私の属する琴平神社は

地域の氏神様ではなく崇敬神社。

そのためか参拝する方も減ってきています。



年明けの参拝も、

参拝者の列ができるのは氏神様。

琴平さんへの列はほとんどありません。



大祭も祈祷も、

どちらの神社でも行っていますし、

私自身も同じように執り行います。



偏ることなく、

同じようにお祀りさせていただいています。





年明けの太鼓は、

地域の氏神様の神社は宮司が。

琴平神社は私が叩いています。



大祓式も同様。

二手にわかれて同時に行っています。

二手にわかれる時は、

私は必ず、大物主様を祀る琴平神社担当です。










前回の記事で一瞬動画をUPしたので、

見た方もいらっしゃるかもしれませんが、改めて。