自分のやりたかったことは何なのか考えてみた。

 

 

 

最初にやりたいと思ったことは?

 

ゲームシナリオを描きたい。

 

 

 

それはなぜ?

 

運命の相手というものを見失ってる人が多い気がしたから。

だから恋愛ゲームという手法で描きたかった。

運命の相手って誰にでもいるんだよ、ってことを言いたくて。

 

 

 

ゲームシナリオまでの道のりは長くて、

地道に自分一人で描いていくには限界を感じました。

だから、小説という方法で描き始めました。

 

けれど、行き詰ってしまいました。

三人称で描くのが苦手なので、小説は一人称で描くことに。

そうすると、たった一人の視点からしか描けなくて…。

いろんな人物からの視点で描きたいんです。

 

それに…

なぜ恋愛ゲームで描きたかったって、

最後は自分の選択肢で決められるから。

 

『運命は決まってないんだよ。

自分で切り開いて見つけて…』

 

私の一番伝えたいことが伝えられる気がしたから。

 

 

私がなぜいろんなものを視てきたか。

視せられてきたか。

きっと私にしか描けないことがある。

私だから伝えられることがある。

 

 

たくさんの苦しみ・悲しみ・怒り・喜び…痛みまで。

 

きっとこれからも迷うことがある。

それでも、一人でも多くの人に前に進んでもらいたいから…

 

 

 

 

 

誰にでも運命はあるんだよ。

 

見失わないで。

あなたのことを想ってくれる人のことを。

あなたと出会うのを待ってる人のことを。

 

余裕がなかったり、違う人を見ていたらサインを見逃してしまうから。

 

運命だと思っても、間違えてしまうことはある。

運命の相手といわれる人は、一人じゃない。

傲りの気持ちを持ったら、運命だって逃してしまう。

他の糸に取られてしまうから。

 

一人でも多くの人が運命の相手と出会えますように。

見つけることができますように。

 

 

 

そして…繋いだ縁に苦しんでる人へ…

 

糸の太さに違いはあれど、一度紡いだ縁は運命の糸。

どんなに細かった糸であっても、どんな苦難が待ち受けようとも、乗り越えていけば、それが本物になる。

それでも、無理だと悟ったら、糸を切って自分の道を歩むのも大切。

笑顔を失ったら、前に進めなくなる。

あなたが笑っていられる道を歩んで。

 

 

 

 

 

これが私の伝えたい言葉。

言葉にするのは簡単。

でも、これだけでは伝わらない。

 

だから…視てきたことを描いていきたいと思います。