昨日ワクチンを接種したので、

ライトとタルは

今日ものんびり過ごしました。



注射の翌日は、

お薬がまだ残ってるようです。

『ターたん、お薬残ってて

まだちょっとシンドイのよ』




『ライト平気だもん』

強がっていたのですが、

ひたすら眠そうなライト。




病院でも、

2〜3日は安静に

と言われましたし、

元気そうにしていても、

ワクチン接種の後は、

当日だけでなく、

翌日もワンコはシンドイようです。



無理はせず、

ゆっくりさせてあげるのが良さそうです。



言葉が通じないからこそ、

人間側が意識して、

休ませてあげるようにしましょう。



我が家は意思疎通ができるので、

犬の気持ちを代表して、

伝えさせていただきました。



『注射の後とか、

お腹壊してる時とか、

いつもと違うような時は

お出かけ控えてね。

元気そうに見えても、

カラダはシンドイから』



写真撮らせてと言ったら…



『この横顔カッコよくない?

ほら、カッコいいでしょ』

横顔しか撮らせてくれませんでした爆笑

ライトとタルは

今日がトリミングでした。

綺麗になりましたー!



病院についたら、

大好きなお姉ちゃんがお迎えに来てくれて、

ニコニコのライトでした。



今日は、ライトとタルの間に

他の子トイプードルのトリミングがあり、

朝早くから夕方までの長丁場。

なおかつ、注射もしたので

(混合ワクチンです)

ライトもタルも、

家に帰ってご飯食べてグッスリぐぅぐぅ



ところで…

混合ワクチンっていつのまに

コロナワクチンが加わったんでしょう?



予防接種の証明書を見て、

え?と驚いたのでしたびっくり




今日はお迎えにねぇねも一緒。

嬉しいライトとタルなのでした。




昨日は時々出てくる

元気のない日だったようで。

子供の頃埋め込まれた

“何もできない、どうしようもない人間”

という言葉が時々顔を出すんですね。



神職として、

きちんと出来てるのか?

という不安。心配。

自信のなさはありますが、

神職としての誇りは

失ったことはありません。



神様に仕えること。

神職として奉職している誇りは、

歳を重ねるごとに強まっております。



今までは、

時々しか奉職してない私が、

神社の運営に口出すことできない。

そう思って、改革してきませんでした。



ですが、今は

神様を、神社を盛り立てたいと

考えてくれる人が

運営に携わってくれているうちに、

変えなければいけない。

危機感を持って動く決意をしました。



私を頼って相談してくれる人がいる。

その方々の想いに応えるためにも、

いつまでも自信のないまま動かないのは、

言い訳にしかならない。




神職は、何年奉職しようとも、

いくつになろうとも、

修行を怠ってはいけません。



“慎みて怠ること勿れ”



物事を謙虚に驕らず、

気を引き締めて油断せずに。

変わることができても、

誇りは持ちつつ、

奢ることなく謙虚な気持ちで、

神様に仕えていきたいと思います。





人は生きているだけで修行だと言います。

神職に限らず、

人間は誰しも、

ほんの少しの悪意や

不満を持たずに生きるのは

到底無理なこと。



それでも、

奢ることなく、

謙虚な気持ちで日々を過ごすこと。



それが人間が神様から与えられた

人生の宿題なのかもしれません。




※何日か前の空です



『神職であることに自信を持ちなさい』

神様から何度言われても、

なかなか自信が持てません。



神職ではあるけれど、

毎日神社で奉職してる神職に比べると、

神職として神様に奉職できてない。

だから自信が持てない。

となってしまうんです。



神職としてブログを書いていても、

毎日神社で働いてないよね。

年に3回しか働いてないのに、

神職語って書いてるんじゃない。

とか思われてたらどうしよう。

とか、余計なこと考えてしまうんですよね。

(もちろんいつも読みに来てくださる方は

そんなこと思わないと思っています)



神様の言葉を聞いても、

本当に言われたのか、

自信が持てません。



神様の姿を視たり、

霊を視たり、

妖怪を視たり。

視えてることはあるんです。

ライトにも、神様にも、

『視えてるんだよ』

そう言われてもいます。

でも、視える自信がない。



毎日祝詞を唱えてても、

この唱え方でいい?

どんな唱え方なら神様が喜ぶ?

迷いまくって、

とにかく自信がないんですよね。



それでも昨日、

祝詞を唱えながら、

あ、この唱え方良い気がする。

手応えを感じたら、

唱え終わったら

『今日の祝詞良かったね。

95…98点かな。

神様も喜んでたよ。

いつも今日みたいに唱えられるといいよね』

と、ライトがニコニコしていました。



『毎日神社で奉職している神職でも、

神様に届けられるとは限らないよね。

毎日神棚に向かって祝詞唱えてるし、

神様のことを想ってる。

自信持って』



なかなか自信が持てない私ですが、

間違えず、正しいことを

伝え続けていきたいと思っていますので、

ライト、タル共々、

これからもよろしくお願いします。





昼間はまだ暑いですが、

朝晩はかなり涼しくなってきましたね。

暑さに弱い私でも、

やっと過ごしやすくなってきました。



腰の痛みも治りましたし、

今週末はライトとタルを連れて

お出かけできるかな。



…あ、トリミング&注射でした。



21日…23日…

どちらかで氏神様へ行けたらいいな。



ここのところ、

飲み会が多く、

ライトとタルが拗ねてるのか、

一緒に寝てくれません。



涼しくなって、

ねぇねの部屋でも過ごしやすくなり、

ねぇねと寝てしまいます。

寂しい…ショボーン



今日こそは

一緒に寝てもらおうと思います






9月も後半に入り、

もうすぐ10月。



10月第一土日は、

琴平神社の秋祭りと、

岩田八幡宮の例大祭があります。



氏子さん達と、

やっとお話できるので、

打ち合わせしてきたいと思います。



長らくお待たせしてしまいましたが、

御守りのことや、ご寄付のことなど、

話してきたいと思いますので、

もうしばらくお待ちください。



10月の帰省は、

琴平神社以外にも打ち合わせがあるので、

忙しくなりそうです。



ライトも、

久しぶりのうにょ様に喜びそうですし、

私も神様にお逢いできるのが楽しみです。