【通信講座でお客様へ施術できるものでしょうか??】
通信の場合、協会テキストだけですと正直スタートに不安が残るかと思います。
電話フォローや当方作成の早見表などで理解を深めていただくという感じになりますが
どうしても実践講習は出来ませんので
ご都合がつくようであればご参加いただくことをおすすめ致します。
でも、通信でも施術自体は出来ると思います★
但し、どの資格もそうですし、プリザの先生としてご活躍されていらっしゃるので
よくご理解されていることと存じますが、資格はあくまでその道の「スタート」で
それをご自分のもの・お客様にご満足していただけるものにするためには
やはり多少なりとも勉強や努力が必要だと思います。
通信でなく講習を受けた方でもそれは同じです。
【土日で開催予定はございますか?】
日程はmixiメッセで致しました。どうしてもこの日に…などのご希望がございましたら
可能な限り調整致しますので、ご相談下さいませ。
土曜日の開催につきましては、家族が在宅の場合がございますので
出張またはレンタルスペースなどでの講習となります。
以下費用についてのご説明です。
・下記費用には講習費・材料費などすべて含まれております。
・ご入金確認後協会にキットを発注するため前金制(事前振込)です
・複数名様でお申込み・ご受講いただける場合は3000円OFFになります★
【出張】生徒様のご自宅または生徒様ご指定の場所での講習
35000円(当方自宅から1時間以内の場所でしたら出張・交通費なども込みです)
【レンタルスペース】西武池袋線大泉学園から徒歩6分
33000円 *予約可能日のみ講習可能(ですが、概ね大丈夫です)
【当方自宅】最寄駅から徒歩13~15分
車でお迎えも可能ですし、バスご利用時はバス代を当方で負担致します
33000円 *家族在宅時は不可(気にならない方はOKです)
【他、当スクールは…】
それから…当サロンは「絶対に痩せさせます!」的な感じではないです…。
「施術を受けていただくお客様」にはどちらかというと、HPのTOPにも記載しているように
日頃頑張っている女性に、ご自身のためのちょっとした息抜きの時間をお過ごしいただき
リフレッシュして日々の生活を更にお楽しみいただけたら・・・
という思いで、カウンセリングなどで体のお悩みを伺うことによりご自身も自分のお悩みを再確認し
耳がキラキラお洒落になって、ダイエットや生活習慣の改善のきっかけにしていただけたら…という感じです。
既にサロンでご活躍されている方は、例えばフェイシャルエステ+リフトアップ効果の耳ツボなど
により相乗効果を期待したり、ホームケアが難しいお客様のための次回ご来店までのつなぎ的な
役割だったり、継続ご来店のためのサービスだったり…そんな感じのイメージです。
それから…「施術者になるご受講生」には、ズバリ「利益」を得ていただきたいのです!
私は4種類程講師資格を持っておりますが、他の3つは道具・材料・在庫等々
どれも「物」と「お金」が掛かるものでした。今はそのうちの一つのプリザーブドフラワーと
この耳つぼの講師をさせていただいているわけなのですが
耳つぼは他の3種と比べ圧倒的に道具・材料・在庫ともに負担が少なく
且つ短い時間で施術が出来、コスト的に考えても利益率が高いと実感しております。
既にサロンでお仕事をされている方でしたら、他メニューの施術中のちょっとした時間
に出来ますし、コストが安いので思い切って無料のサービスで施術してあげてしまって
リピーターになってもらう一つの手段として活用していただくのも良いと思います。
「ママが自宅でご近所ママに…」的なサロンの場合でも
初期費用や設備の面で導入し易いですし、本格的な施術は勿論
粒数によっては500円だったり1000円だったり気軽に来てもらえる価格設定にして
(言葉は悪いですが)おこづかい稼ぎ的な感じで活動していただくことも
耳つぼでしたら可能だと思います。
ですので、「絶対に結果を出す(痩せてもらう)、ファッションだけの耳つぼは認めない」
という考えで耳つぼジュエリーを導入されたいというお考えでしたら
恐らく当協会や他の協会系講習、当方ではご満足いただけないかな…と正直思います。
「絶対に結果を出す(痩せてもらう)、ファッションだけの耳つぼは認めない」
という施術者さんや講師がおられるので、残念ですがそちらの方をおすすめします(10万円くらい?)。
当方とは全く関係なく、先方も当方を知らないと思いますが
私に問い合わせを下さった方のためになるのであれば…という気持ちでご紹介致しますネ。
以上、長々と失礼致しました。
正直にすべて書き過ぎた感じもしますが…
業界ではリーズナブルでも、3万円・4万円は大きなお金だと私は思っていますので
ゆっくりご検討下さいませ。また何かございましたら遠慮なくお問合せ下さいませ。
それではご縁がございましたら嬉しく思います★ yukuru-kukuru