2015年の目標 | 30代後半の癒し系リーマンが書くあれやこれや。

30代後半の癒し系リーマンが書くあれやこれや。

とってもゆるい人生観、意外と真面目な恋愛観、実は無頓着な金銭感覚、仕事観、などなど書ける範囲で頑張ります!将来の夢は経済的自由を手に入れ田舎暮しの傍ら社会貢献をすること!コメントなどよろしくお願いします。

今日明日は草津温泉でまったりと温泉に浸かっています。さて来年27年ですがぼんやりと秘めたる目標など徒然なるままに書いてみました。

1 マレーシアでの生活を楽しむこと
来年3月からマレーシアに長期滞在しますが、行くからにはがっつり楽しまないといけませんw暖かいというか暑い国なのでマリンレジャーに力を入れたいです。あとは腐りかけた英語力を何とか日常生活は全く問題ないレベルまで引き上げたい。マレー語も片言ぐらいは話せるようになりたいな(・・;)ノーベル賞受賞者の某奥様がおっしゃるとおり人生はたかが100年ですからね。

2 金融商品で年利回り3%を確保
マレーシアでは自由人として遊び三昧するのですが妻子が日本に居るので無収入というわけにはいきません。せめて現役レベルの手取のインカムを得るために何とかキャピタルゲイン年◯◯万円の利益を得たいところ。今までの様なリスクマックスでの運用でなくあくまで年利回り3%を確保していきたいです。あっ、それと恥ずかしながらの千葉の戸建の不動産収入が月5.8万円。勤め人を辞めるとありがたいキャッシュフローです。借主様には長く住んでいただきたいです。

3 社会貢献の方向性を探す
26年の確定申告は10万円のふるさと納税をしましたので寄付金控除のための確定申告をする予定です。まあ、これが社会貢献なんて恥ずかしくて言えません。だってみなさんご存知のようにお礼の特産物が目的ですからw具体的にはいじめ問題に取り組むNPOへの人的な支援なんかに興味がありますのでいろいろと勉強していきたいです。

4 マレーシア帰国後の生活設計
日本に帰国後は、税理士稼業、カフェ経営、などなど何をしようか?来年はマレーシアでちゃんと考えないと!できれば遊び心のあるオモロイおっちゃん的な立ち位置でゆるく食いぶちを模索したいです。

僕の投稿のペースからして今年はコレが最後の投稿でしょうwコメントをいただいたりお会いしてご相談させていただいたりと皆様にはいろいろお世話になりました。この場をお借りしてお礼させていただきます。ありがとうございました。皆様におかれましては楽しい年末年始をお過ごしください。

湯畑を観ながら。