小倉南区役所に生活保護の相談に行った
vol.37で書いた記事の内容をケースワーカーに話してみた
ケースワーカーは、
「旦那さんが子供の面倒を見て、奥さんが働けば良い・・・女の人だったら、夜の仕事でも有るからすぐ仕事につける」
その一点張りで、話は進まなかった
帰って話をしたら・・・彼女は働くつもりは無いみたいだった
彼女の母親が、翌日下関の保護課に話に行った
下関の保護課が、数日後・・・小倉南区役所の保護課に話に行ってくれた
「下関でもお互いが保護を取ってたから、引き続き小倉でも保護申請を受理してくれ」って話したが・・・。
受理しなかったようだ
その帰りに、下関の保護課の人が家に来た
「下関に帰って来なさい・・・保護受給させるから」って言われた
彼女は帰る気満々で、母親と勝手に話を進め・・・。
最終的に・・・下関に帰る事に・・・。
小倉南養護学校(旧)でのゆうくんの様子
給食
下関養護と小倉南養護
どっちが美味しい
小倉南養護の
先生・友達
ありがとう
お世話になりました
by