志望校選びにおいて何を基準として選んだか、は前回書きました。

距離とか、共学女子校とか、進学実績とかです。クラブとか制服とかも少し絡んできますかね。

 

追加で書きますのは、何を材料としたか、どんなデータをみて学校選びをしたかということです。

ちょっとわかりにくくてごめんなさいですが、つまりどんなサイトをみたかとか、情報をどうやって仕入れたかという意味です。

 

 

何度も書きますがうちは中堅校レベルのターゲット(それすらちょっと怪しかった)で学校を探してました。そうすると、サピとかグノの偏差値ランキング表をみても まったく あてにならないんですよね。その他大勢として下の方に括られています。

で。うっかり、この辺なら届きそうかも?という錯覚を起こしたりしてその気になっていたところ、過去問や首都模試を受けて合格可能性爆弾%とか出て現実を突きつけられるといった具合です。Y Oとか日能研とかでもまあ似たようなものですが。

 

なので、我が家が最後まで志望校選びとして大いに役立てたのは、「首都模試偏差値ランキング」でした。何がよいかって、ネット上でとにかく見やすいというのがいいですね。

かつ中堅以下なら結構ランキングとしてはあてになると思います。学校クリックして前年度の倍率とか試験数とかも全部わかるし。これとY Oサイトの合格平均点+最低点のページを鬼のように見比べて探したと思います。

 

 

材料のもう一つ、大いにお世話になったサイトがありました。「難易度ランキング」を各校ごとに順位づけしたサイトです。リンク貼っていいかわかんないのですみませんが紹介だけ。

うちの子は前々から書いている通り、とにかく算数ができないのです。

基本問題までがいっぱいいっぱい、速さとか割合とか入るとそれすら怪しい(頻出単元だってば)。応用問題なんて分野でたまにとれたら奇跡的。

そんな感じだったので、大抵の上位校は算数は軒並み難しい問題ばかりだし、最初からもう望めなかった。

 

でも、中堅校でも、結構算数難しいところばっかですよね?

そんな状況で、東京の中堅校ってあまりにたくさんあって、どこをターゲットにすればいいのかわからなくて、全部を過去問チェックもできないしどこならうちの子は算数もギリギリ受けられるのか、を非常に悩んでおりました。

そんな時にこの算数難易度ランキングというのが我が家は非常に役にたちました。ちなみに国語もあります。

 

その算数ランキング表で、ある程度下の方に位置する学校で、これ上位校じゃん?お得かも?というものや、家から距離が近い中堅校になるものをピックアップしていきました。

で、四谷大塚で過去問データベースみて、これなら解けそうかもというものをいくつかさらにピックアップして(やっぱり形式で明らかに合わないところもある)、学校データ調べて、その上で倍率的に行けそうなところをさらに絞っていく、という作業を行い、最終的には志望校ズを決定していった、という流れです。

 

 

材料にしたもう一つ、それは前にも書いた、人からの情報です。

全然自分では頭になかった学校がいきなり浮上してきたり、塾の先生にレベル感的と娘さんの性格的にこういったところもオススメです、と知らないところがでてきたり。私も第2志望校は、自分では全くノーマークでしたが、「最近この学校がホットらしい」みたいな情報を夫が持ってきたことをきっかけに調べて決めました。

なのでそういう情報公開的なものを嫌いな人には向きませんが、人とのつながりって大事だなーと改めて思ってます。情報を出し惜しみしない人が近くにいるとほんと救われます。

○○ちゃん、あなたに文化祭で合わなかったら、うちの子は今志望校には行けてなかったかもしれない…感謝

 

中堅校狙いの人は、中堅狙いだった受験経験者に聞くのが一番ですね。

御三家レベルの人とママ会やったりすると、大抵まず悩みの内容が違いすぎて楽しくはあっても参考にはなりませんから。塾のクラスが下がった(αとかよ?)ことを嘆いていた人と、塾さぼるのをどうすればいいと悩んでいる人が同一空間で悩みを共有できると思ったら大間違い爆笑

 

ちなみにうちも「入口偏差値と出口偏差値が違う、お得な学校」についてとかはしぬほど調べまくったので、いろいろ人に提供してあげられたカナー。役に立てたらいいなと思ってます。