旅する箱庭師ハルです。

箱庭カフェのひとコマを
少し丁寧に記して行こうと
思います。

4人で作った箱庭から
いってみよ飛び出すハート昇天ニコニコ



パンダにそっと
背中合わせに座るブタちゃん。

そのブタちゃんに、
オニギリをポンと渡す人。🍙

どうしたの?照れ
優しく絶妙な距離で声を掛ける
女の人。

その人の人柄や
どんな事を大切にしているのか
が垣間見えるシーン。

たかがミニチュアで
何がわかるん?キョロキョロキョロキョロ

そんな
"何がわかるん"を
実際にやれば
体感できるのが箱庭。

言葉にしなくとも
伝わる気持ちというものが
あるのです。

想いをのせた誰かの一手は
どこか、みんなの絡み方や
関わり方をも引き連れて
一つの大きな流れを
創っていくように感じる。


ハートの湖にいる皆に
近づけなかったタコちゃん。

「本当はどこに置きたかった?」
からはじまった、置き直し。



本当はここがよかった。ショボーン


タコちゃんが行きたい場所に
行けたら、皆の世界も
変わり出す。


タコちゃんがそこなら
私はここかな〜。


カメに触れたタコちゃんに
ヤドカリくんもツンツン。(笑)
( *´∀`)σ")´Д` )ツンツン♡

ヤドカリくん何気に後ろから
背中を押してあげてるみたいにも
見える。微笑ましい。照れ

笑いがおきて、
場の空気がガラリと変わる。

じゃあ、私はこうかな。ニコニコ
次の人が置き直す。

強面のクマが

リラックマに変身!✨


左が→右に(笑)笑い泣き


じゃあ私は〜、
のんびりしていた自由の女神は
みんなを見守る存在に✨




最終的には
怖かった場所が、自分の家(蛸壺)
まで置ける、安心できる場所に
なりました。

怖がってたのが嘘のよう爆笑


怖さで見ていた世界から
優しい、安心できる世界へと
変わった瞬間。

〈before〉

〈after〉


どうしたいかを
自分が決めると、その世界が
拡がってくる。



みんなの前だけど
泣いちゃいそう。えーんえーん

いいよ、いいよ、
泣いちゃいな照れ飛び出すハート


仲間がいるから
出来ることもある。ニコニコ飛び出すハート


それぞれが、
誰かのキーパーソン。
互いに刺激しあって進んでく。

箱庭カフェは
それを感じられる空間。照れ 

最高やな、みんな✨


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

次回東京箱庭は
9/16 17です。