前回に続き、外まわりの作業の話です。


作業3つめ。

敷地内には前オーナーさんが切り倒したと思われる木や、私たちが枝を落とした木、風などで倒れた木や枝などがあちこちにたくさん転がっています。


夫はそれらを少しは片付けたいと思ったようで、それらを将来薪として使えるようにチェーンソーで細かくして積んでおくことにしました。


チェーンソーといえば以前私たちはチェーンを逆向きに装着してしまい、「これ全然切れないなぁ、、驚きと困惑して新たな一台を購入というドジっ子ぶりを発揮してしまったことがありました笑い泣き



コメントで教えていただき、無事に使えるようになりました。

ありがたいですラブ


今回もチェーンソーは活躍したものの、細めの枝には向いていないため危険で使えないので、太めの枝や幹のみ作業しましたが、とにかく重いので我が家の傾斜地を運ぶのは地獄でした泣くうさぎ


薪置き場がもうなかったので、今回は「土留鋼板とまるくん」を購入した時にとまるくんを乗せてあった木製のパレットを下に置いて薪置き場として再利用することに。


↓横の支えはないので崩れるかな。。


今後細い枝をカットするのに電動ノコギリが欲しくなりポチッと。。

どんどん色んなものが欲しくなりますね汗うさぎ


作業4つめ。

外まわりの課題としてはラスボスの、崩壊気味アプローチ階段の修復です。


我が家のアプローチ階段は泣く子も黙る約70段!

下の方は枕木を使用して作られていますが、玄関に近い上の方はその枕木がダメになったのかわかりませんが境界杭でできていました。

前オーナー様のDIYだそうです。



この付近は屋根からの雨や雪が落ちることや、日当たりも悪いので草もあまり生えず土が流れていっていること、冬場の地面の凍結などによって階段はガタガタに。


以前夫が少し直したのですが時間が経つとまた元通り。

支えの杭を二つ打ち込んだところに踏み板となる杭を横向きに置いているだけで固定はされていないので、霜柱などで持ち上げられてすぐに崩壊してしまいます。


本当は下の方と同じように枕木を利用して階段を使ったほうが綺麗だと思うのですが、枕木って高いんですよね💦


処理されていない生木を使うと塗装したとしてもそれほどは持たないと思うので、思い切って見た目は捨てることにしました。

見た目に目を瞑るのは我が家の得意技です滝汗


用意したのはコンクリートブロックです。

踏み板をコンクリートブロックにして、すでにある境界杭をブロックの穴部分に打ち込んで固定する作戦です。


本来ならモルタル等で固定すべきですが、モルタルで固めてしまうと将来また手直ししたくなった時に大変そうなのでやめておきました。


モルタルで固定せずして冬の凍結に耐えられるかわかりませんが、とまるくんと同じようにとりあえず設置して様子見です。


↓杭を打ち込む音がうるさいので今回はこの2段だけ



踏む部分が平らになっただけでかなり歩きやすくなりました。

このブロック作戦で少しずつ階段を作り、冬場に凍結でブロックが浮いてずれてしまうようならまた考えようと思います。


他にも家の裏側に積もりに積もった落ち葉を片付けたり、家の中の部屋の扉や収納の扉にペンキを塗ったりと、GW中はいろいろ頑張りました。


↓玄関収納 半分だけ塗ったところ

 

作業の後の楽しみ(^^)

今年もベランダ七輪バーベキューの季節がやってきました。

今年は暖かいですが、それでも日が暮れると冷え込むので完全防備で着込みます笑い泣き

そこまでして外で飲みたいのです(笑)


↓シメのおもちラブ


楽しい楽しいGWもとうとう最終日。

毎回長野の家を去る日に雨戸を閉める瞬間がとっても切ないのですがショボーン


寂しい気持ちで和室の雨戸を引っ張った瞬間、頭の上にボトっ!!と何か落ちてきました。

頭に当たってベランダに落ちたものを見た瞬間凍りつきました。

オレンジと黒のシマシマなあの方。

大きなスズメバチです。


キエーーーーっっっ!!」えーんえーんえーん


となって上を見ると、雨戸と外壁の間にもう1匹のスズメバチが。

慌てて窓を閉め、夫に報告。


夫が確認すると巣は作られておらずスズメバチも1匹しかいなかったので、スズメバチ退治のスプレーをかけるとスズメバチは逃げていきました。

今回は滞在が長く雨戸をずっと開けていたため、もしかしたらスズメバチが雨戸と外壁の隙間を

「ここ、巣を作るのに良いかな?」

と調査に来ていたのかな、なんて思いました。


もしそこに巣があってたくさんのスズメバチがいたら、今頃私は集中攻撃に遭っていたのかなと恐ろしくなりました。

頭に落ちてきたスズメバチはなぜかとても弱っていて、もう1匹も攻撃してくることはありませんでしたので助かりました。


毎年GWくらいにスズメバチトラップを仕掛けるので、今年も今回の滞在中に設置していました。

来年はもう少し設置を早めようと思います。



週末別荘生活ランキング