2023年になってはじめての長野へ。

昨年末は忙しく、約5週間ぶりの別荘です。


浅間山がきれいラブ



家の周りに雪はありましたが、昨年に比べると少なくて、モノレールも問題なく使えましたチョキ


不在の間は何度か雪が降り積り、防犯カメラに動物の足跡が映っているのを見つけると、時間を遡って足跡の持ち主を探します。


今回はウサギさんうさぎでした。

今まではテンちゃんが多かったけれど、今年はウサギ年ですし、なんとなく縁起が良い気がします(笑)


かわいい〜💕 


↑の翌日 足跡の更新


走り去るテンちゃんも映っていましたラブ



部屋の中は氷点下1℃くらい。

ハンドソープが凍ってしまっていました。

 

嬉しいのは虫がいない

ことです!!

秋以降は毎回お亡くなりになったカマドウマ先輩&ミニカメさんを片付ける作業に30分はかかっていたのでそれがないのが快適おねがい


家の中はキンキンに冷えていたので数時間はストーブの前で震えていましたが、今回の滞在中はお天気も良く、夜の冷え込みも氷点下3℃くらいで、さほどではありませんでした。


窓のサッシが凍りつくこともなくて、朝日が入るとストーブが不要なくらい暖かくなりました。


暖かくなると屋根からの落雪が頻繁にあります。

屋根を見てみるとそれほどたくさん積もっているようには見えないのに、次から次へとまるで落雷があったかのような大きな音を立てて雪が落ちていきます滝汗


私の家族が一昨年新築をした時に上棟タイムラプスを撮影しようと購入したトレイルカメラがあるのですが(上棟タイムラプスは大失敗しました💦)、そのカメラを別荘の外に設置して、何かが動いた時にだけ撮影するように設定していました。


今回の滞在中ではありませんが、そのカメラに屋根の落雪が映っていました。


風で雪が吹き飛ぶ様子も撮影されていました。


この時もさほど積もってはいませんでしたが、こんもりと積もった雪が落ちる時には地震かと思うほどですガーン


雪かきなどする時にはこの落雪には気をつけないといけませんね汗うさぎ

以前屋根から落ちてきた小さな雪の塊が背中に直撃したことがあったのですが、ほんの小さな塊でも物凄い衝撃を感じました。

これが大きな雪の塊だったら、と思うと怖いです。 



昨日は月が綺麗な夜でしたお願い



週末別荘生活ランキング