おとうさんのGWが終わり(と言っても在宅勤務は続いております^ ^)、おとうさん任せにしていたお庭の手入れをしたいと思いますニコニコ
名前がわからなかったこの植物、抜いても抜いても生えてくるので「球根なのにどうして球根ごと抜いても生えてくるんだろう??」と不思議に思っていましたが、名前もわからず対策案もなく…(T . T)

そこで「GreenSnap 」というアプリで名前を聞いたところ親切な方々の返答によって判明しましたウインク
「ハタケニラ」というそうです。
お花はいい匂いなんですが、芝生にもどんどん生えてくるので困っていました。(GW中におとうさんが抜いてくれましたが*\(^o^)/*)

今回は大株に成長した花壇部分のハタケニラを抜こうと思います!
ハタケニラの根には鱗茎という粒々がついています。これが厄介だし、今までの草取りではダメだった理由です。
スコップを入れてごっそり土ごと抜きました。
球根を引っ張ると土で擦れた鱗茎がボロボロと取れるので土に残ってしまうのです〜ガーン
鱗茎がまるで卵に見えてきた笑い泣き
株はもちろん捨てるとして、確実に混ざっている土はどうやって処分すればいいのかな〜??
球根だから乾かしてもしばらく生きているでしょうし…。

それに、花壇では土をごっそりスコップで取ることもできますが、芝生は駆除が大変でしょうね。(多分芝生を敷いた時に私自身が端っこにあったハタケニラの鱗茎を撒き散らしたのではないか…?と思われる…)
でもハタケニラを引っこ抜いたその影に
やっとギボウシが顔を出しました〜ニコニコ
こちらの株も元気です。
また葉を楽しむことができそうです。
(がんばれ、ヒューケラ〜チュー
芝も刈ってさっぱり!

庭仕事は朝のうちですね。