片付けなくてもキレイをキープできる習慣。 | おうちのぶろぐ

おうちのぶろぐ

「片づけで人生は変わる」を実践中。

1人も好き。お友達といるのも好き。

1人でおうちの空間を快適にするのを考えるのはもっと好き。

36歳にして汚部屋脱出。そこから目覚めた新たな人生。

日々、よりよい快適自分空間をめざして綴ってます。

やーやーやー。


昨日の続き、小松易さんの「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」の本のこと書きまーす!

{F0305BED-1802-48C4-903E-DBCD5B5EAE0A:01}




ちょいとネタバレ的になるので、読みたい人はスルーしてください٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


捨てられない人のタイプ別診断と言うのはよく目にするのだが、

この小松さんの本には、

「片付けのどの段階でつまづくか」をタイプ別診断させてくれる。


つまづいてる人必見だ!!

そのタイプ別は、

「前」

「中」

「後」

と分けられていて、

「前」につまずつタイプ…

方法論や知識はたくさん知っているけど、実際に行動に移すのが苦手なタイプ。



「中」につまずくタイプ…

行動に移すことはできるけれど、途中で立ち止まってしまったり、なかなか継続できず、最後までやりきることができないタイプ。



「後」につまずくタイプ…

ひと通りすべてをこなすことができるのですが、気がつくと、初めの状態に戻っているタイプ。


で、わたしは、見事に、すべてを経験し、

只今、「後」でつまづいてる状態でありまーす。


本には、タイプ別の対処法が書かれていて、

私のようにキレイにできるが、すぐ散らかってしまうのには、

「行動=クセ」があると書いてある。

それは、もちろん.なんでも「無意識」に物を置いてしまうことなのだが、

そして、それもなんとなく分かっていたのだが、

やはり、「常に意識」はしていなかった。

たまに意識していたくらいだった。


意識し、習慣づけすることの大切さを書かれていた。


わたしは自分自身の分析が、合っているとは思っていたが、そこまで常に意識し改善しなければならないということは「目からウロコフレーズ」だった。

今までは、ちょいと中途半端だったのだ。


そして、この本で、その「クセ」を把握して、どんどん直していくことが、いつも部屋をキレイにキープする必須事項だと教えてくれた気がした。


やる気がでた!!


そして私が先日書いた、21日で習慣作りができるという事も、この本に書かれているではないか!!


片付けをしなくてもいいしくみの構築。

そして、片付けをしているつもりはないのにいつもキレイ!なんて、まさに私の理想。


もちろん、ここにたどり着くまでの、「前さん」や、「中さん」の事も書かれているし、

片付けの効果から、ちょっとしたやり方のコツなども書かれているので、

モチベアップには大いに貢献してくれるんではないかと思う。


kaitekiやります!!

手に持っているものに、21日間意識を注ぎます!

たぶん疲れるでしょう。

でも21日間たったら、

なんとなく自然にやってしまってる自分を見てみたい。

気づいたら、

「はっ!!!!片付けって意識してないのになんか綺麗じゃん!!」を経験してみたいのであります!!

片付けをする苦手意識から、

意識してないけど、なんか片付いてる!という素敵な生活を目指したいと思っちょります!!!!

片付けは、自分を良く知ること。

自分を知って物と向き合っていきたい。









いつも読んで下さる皆様ありがとうございます!!
応援ぜひぜひよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村