我が家の快適領収書管理法! | おうちのぶろぐ

おうちのぶろぐ

「片づけで人生は変わる」を実践中。

1人も好き。お友達といるのも好き。

1人でおうちの空間を快適にするのを考えるのはもっと好き。

36歳にして汚部屋脱出。そこから目覚めた新たな人生。

日々、よりよい快適自分空間をめざして綴ってます。



らららーん。

今日の私は冴えてるぜぃ。

今日の私は冴えてるぜぃ~。

全く冴えてないけど、冴えてるぜ~。

試験を2日後に控えてるから、

無理にでも、冴えてる気分になるぜ~。



でも、昨晩も子どもと共に撃沈だぜ~。

キェーーーーー!!!!

しょ、しょーがない。


私に残された道はただ一つ!



風邪を引かないこと!!



うーん。これにつきますな。



ええーーい。

マークシート100問の試験らしいが、

いざとなったら、

私の片付け論をみっちりプリントの両面に書き散らしてきてやるぜ~。(それでは受かりません)


みんな整理収納アドバイザーの試験を受ける人たちがめちゃ勉強してるの見ると、焦るぜぃ~。

でも、焦ってもどーしょーもない時期まで来てしまったぜー。


だから、今日も普通に過ごしてやるぜー。ワイルドだろ~。




さて、今日は、私の光熱費などの領収書管理。

photo:05




この棚のココの部分、



ファイルBOXを反対にするとー、

photo:03



こう。(光ピカーンで暗くて失礼)


100均で買った、小さいジャバラのファイル。

これ、とても良い。

領収書や、折りたたんで封筒に入ってきた明細書もそのまま入る。
photo:04





セリアとダイソーの2種類(揃えろよ)

個人的にはどちらも使いやすい。


背表紙は、以前他のファイルを加工した時に同じく加工済み。


小さなファイルなので、手にも馴染む。

大きいと、私は重くてすぐ嫌になってしまう…

photo:02




BOXからファイルを出す時もどこにも引っかからずストレスフリー。(これ、ポイント。
出しにくいというのはしまいにくいと言うことで、常に出し入れしやすい方法を考える。)



ちょっと残念な斬新なカラー。でもまー、BOXを裏返してるとそこまで見えないし、

私としてはここは使いやすさ重視。




ちょいと引っ掛けてるボールペン、

プリンターやFAXのソバなので、一本あると便利。

photo:01



ちゃんと、元に戻せるように、

book shelfと書き、この場所専用のボールペンに。

このボールペン、元は、消防署見学でいただいた代物。

~~消防署!!!と大々的に書かれてる部分にbook shelfとラベルを貼り付けて掻き消してやったぜー。

119とかかれてたら、考えていたが…

丸い部分には可愛らしいド派手な消防車の絵が書かれていたが、

それも私が改造。

だれも、粗品のボールペンとは思うまい。ひっひっひ。




話を戻して、

ここに入れる領収書は、1年分。

一つのセクションにつき12枚オンリー。

一年間済んだら移動。

領収書は、1年済んだら、一応エクセルに数字だけ打ち込んで、1年別ファイルで保管。


なので2年前のものは一切ない。

この1年分捨てる時、気持ちいいのー!!


システムをあらかじめ作ると、後が楽。


以上。

「領収書って、こんなに保管しても見ることないのよねー。でも、毎月来るから、捨てる以外はやっぱりシステム作らないとねー。」

の記事でした。



こちらも参考になりますわよ。奥様!
トラコミュ
収納・片付け


トラコミュ
美しい収納&お片づけレッスン♪



いつも読んで下さる皆様ありがとうございます!

こちらも、応援クリックで、盛り上げてやってください。宜しくお願いします!!
↓↓↓


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村


iPhoneからの投稿