さて、先週の土曜日に
自動車学校の卒検に合格した娘は、
月曜日に早速免許センターに行き、
運転免許証を無事にゲットしてきました♪
一緒に入校し、同じスケジュールでやってた友達と一緒に
私が送迎しました。
(免許センターは遠方にあります)
当日は90点以上で合格らしいのですが、
友達はなんと90点で合格!
あぶね~~~~
ちなみに娘は93点、大して変わらんけど(笑)
驚いたことに、半分くらいの人が
合格できず帰って行ったと。
そんな合格率なの・・・???
とにかく2人とも無事に合格できてよかったです。
(何度も送迎するのはしんどい(笑))
そして、夜間の人の少ないときに
近くのイオンモールの駐車場に行って、
駐車の練習。
大学までの道順の確認。
いよいよ木曜日、
待ちに待った娘の車が納車されました
この、免許とるスケジュールと納車のスケジュールが絶妙!
過不足ないスケジュール(笑)
いい具合に車が見つかってよかったです♪
娘のえらんだ車は・・・・・
ハスラー
でした!!!
私は、安くてかわいい「ラパン」がいいんじゃないかと
おススメしてたのですが、
最初に何も考えずに車屋さんに見に行くと
すっかりハスラーに魅了された娘・・・(笑)
ハスラーは軽自動車にしてはお高いのですが、
義母の援助もあったので、購入できることに。
4年落ちですが、1.8万キロしか走行しておらず
ナビやらモニターやらETCからドラレコまでついていたので
かなり条件がいい!!
娘の希望の色ではなかったのですが、
見に行ってみると「この色もイイ!」
となって、即決した車です。
もう、本人はウキウキで
帰って来やしませんよ・・・(笑)
今までは、もう大学生だし
「何時までには帰りなさい」とか制限はしてなかったんだけど、
足のない状態だったので、
「〇〇んちいくから送って」とか
「帰りはどうするの?」とか
確認が必要だったのです。
今やその縛りすらもなくなったので、
完全に自由行動しています。
こちらは「気を付けて運転しなよ」と
言うくらいしかできません。
こちらとしては楽になった反面
やっぱりさみしいですね・・・。
末っ子で女の子だったから、
やっぱりよく一緒にいて、
男の子とは違い、いっぱい話していましたからね~。
でも、せっかくの大学生活ですから!
しっかりと自由を謳歌してもらいたいです!!
本音は、「いいなあ~、私も大学生になってハスラー乗って
自由に遊びたい・・」ですけどね(笑)
うらやましいです!!(笑)