はやいな | 前向いていこう!

前向いていこう!

長男関東で就職、次男地方国立理系2年、長女地元私大1年になりました。

21日にクラス会がある

という次男くん。

はやない?卒業したばっかやで!

 

ここらの高校は3月1日が卒業式なのですが、

多数の子が進路決まってない状態です。

前期の発表前だから。

で、卒業式の後、皆パーティーする気分でもないし、

次男くんらはカラオケとか行ったけど、

全体としては何もありませんでした。

 

なので、皆が落ち着いた

21日にすることになったみたい。

 

まあ、やる気なし次男くんも

誘ってもらえてよかったね~(笑)

 

仲良い子の進路はチラホラ聞いていますが、

「クラス会行ったら、だいたい皆の進路がわかるやろ」

って確かに・・・。

 

一人気になってる子がいるんだよね~。

中学受験で次男と一緒に頑張ってた子。

とっても優秀で灘中受験したけど残念で、

高校では次男と同じクラスになりましたが、

途中から不登校になり、

それでもなんとか卒業できるように出席はして、

無事に卒業式にも参加していました。

よかった~~~~。

 

次男とは仲良しとかではないけど、

昔から知ってるし、普通に話したりはする仲。

遅刻ばかりでやる気なし次男くんが、

「あいつ大丈夫か?俺よりヤバい。」と心配していました。

卒業式の時点で、お母さんがどこにも決まってない、

と話していました。

 

もとが優秀なお子さんだから、分かるけど、

私大もまあまあのところを受験しててすべて不合格だったみたい。

 

ウチなんかは最悪ボーダーフリーのところ

出願しないと・・・とか思っていましたが、

そんなつもりはなさそうな感じでした。

国公立で

なんとか進路が決まってるといいな、と思っています。

 

ところで、卒業式の日、びっくりしたことが!!

何度も書きますが、高校時代

やる気なし、遅刻三昧の次男くん。

もちろん、青春してる感じでもなかったのですが、

式のあと、ロッカーにたまった教材を

私と一緒に掻き出しでると、

「あのー、一緒に写真撮ってください!!」

って、次男くんに声かけてきた女子二人チュー

おおおラブラブラブラブラブラブ

なになに?ヒューヒュー(←古い)といいたいところを

我慢して(笑)一歩下がって見守るおかん(私)

 

友達が撮って、一人の子とピースして写真に写っていました。

なに~~~次男のくせにやるやん(笑)

 

その場では我慢して、後から聞くと、

同級生だろうけど、全然知らん子だったらしい。

あんまり騒いでも怒られそうだし、へえ~って流して、

先に家に帰って、

娘と義母に「ねえねえ聞いて聞いて!!次男がね・・・」

って言いふらしといた(笑)

家族の皆、びっくりでした!

「お兄ちゃん(長男)ならわかるけど、あいつ(次男)が??マジ??」

という娘(笑)

初めてのモテエピソードでした。

よかったねーーー。

 

大学生になったら、青春できるかしら?

理工学部男子多いからどんなかな~~~。