終業式がさっさと終わり、冬休みの娘。
(まあ、来週は特別授業があるんだけども)
また三者面談があったので、行ってきました。
高校はコースにわかれているので、クラス順位しかわかりませんが、
(娘にしては)なかなか頑張っています。
担任の先生の教科が一番良くて、飛びぬけてるから、
中学では成績はすごく悪くて・・・・というと
びっくりされました(笑)
「高校に入ってからすごく頑張ってるんですね~」
って褒めてくれたのに
「テストの前日だけです(笑)」という娘。
確かに前日に暗記モノ詰め込んでますが、
それまでにも、2週間前からぼちぼち準備してるくらいだから
頑張ってる方だと思うよ!!
このまま指定校推薦目指してがんばってもらいたい。
確か、次男校も希望者は冬も面談してくれるはずですが、
そんな用紙は届きませんでした・・・(笑)
まあ、ええけど。
相変わらずアウトローな次男です。
ここんとこ理数科の課題研究の発表が控えてて、
次男は優秀な子たちと組んで熱心にやってるみたいで、
毎日部活してないのに6時過ぎまで学校でいろいろやってるみたいです。
一度話を聞いたら、自分も役に立ってると言っていましたが、
ほんまかいな・・・(笑)
彼は彼なりにそろそろ思うところもあるみたいで、
最近は学校帰りに東進に寄ることも増えてきました。
まあ、親が言ってもしゃーなし。
自分のペースで頑張ってくれ。
そんなことより朝ちゃんと起きてくれ(笑)
そんな高校生のお弁当。
肉団子酢豚風とオープンオムレツなど
豚肉と卵などのすき焼き風ときんぴらごぼうに
前日の天ぷらを添えて・・・・
(市販の)チキン南蛮、ひじき煮弁当
今年の弁当もあと少し!!