長男くんは、寮近くの個別指導塾でアルバイトをしていました。
初めてのバイトで、寮から近いところを選び、楽だし・・・って感じで。
特に時給がいいとかそういうわけでもなく・・・・。
すぐに「もうやようかな~」とか言ってたので、
せっかくだから1年は続けなさい、という母の助言のもと、
なんとなく続けてたみたいです。
人当たりは悪くない長男くん。
話を聞いてみると、
入塾体験の子を任されること何度か。
「ええ~!!いいの?こんなバイトに体験の子任しても??」
とはいいつつ、
体験からは100%入塾につながるみたいで(笑)
ある子は、体験に来て長男くんが担当し、入塾してくれて、
別の担当の先生がついたら、
いやいや長男くんにしてください、と言われ、
その子の担当になった・・とかなんとか。
本人談なので、ちょっと盛ってるとは思うけど(笑)
好評だったのではないかと思われます。
けど、そこの塾のネックは服装。
基本、スーツ。
そして、頭髪も軽い茶髪程度まで、だそうで。
ついに長男くんは髪型しばりが原因でやまてしまいました。
今やすっかりロン毛の、前髪と襟足が金髪ですから!
塾長さん、生徒さん、ご迷惑かけてすいません・・・。
今は無職ですが、
「池袋の居酒屋でバイトするわ~」
・・・って、なんで池袋?
通学の途上らしい。
ま、なんでもいいけど。
「学業に支障がない程度にしてください。
アンタにはたかい学費を払っているんだから!」と
伝えておきました。
先日、長男くんが遊んできた、
京都にいる高校のときの同級生。
インスタの写真みたら、金髪になってたんだけど。
その子は現役で岡山大学進学したけど、
仮面浪人して、京都大学に進学した強者。
ところが、今年半分以上単位落としたらしい・・・・・。
夜のバイトに熱心になったのが原因。
今度はホストクラブで働く予定らしい・・・。
確かにイケメンですが・・・。
「あいつはヤバイ」
と言ってました。う~ん・・・私が親なら泣く!!
服装も髪型もアルバイトも、
学生のウチは好なようにいろいろやってみたら
いいと思うものの、
やっぱり学業はちゃんとした上で、のことだと
思うんだよね~~~。
遠く離れてしまうけど、心配はつきません。