娘が期末テストにむけて頑張っています。
これまでとは大違いです。
なんてったって、私がヒマにしています(笑)
今までは、テスト期間始まるまでに、
なんとかテスト範囲で提出課題のワークにとりかかり。
とりかかったものの、全然内容がわからないから、
私がつきっきりで、一から教えて。
しかも集中力ないから、休憩多いし(私がイライラする(笑))
なかなか進まないところを
なだめたりすかしたりしながら、テストの日までに
なんとか提出課題をやり終える・・・・みたいな。
もちろん、手をつけていない科目もあり。
知識の定着もないまま、テストを受ける状態でした。
それが、なんと昨日で課題は完了!
しかも、大部分は自分と友達の力でやり。
社会に至っては、いま2巡目のくりかえしをしている、と。
なんと!やっと「テスト勉強」にはいれたのね!!!(笑)
今回は数学のみ、一緒にやりましたが、
以前のように、全くわかってないってことはなく、
基礎の半分くらいは理解してたので、
進みがはやかったです。
サボっていた中2は、成績も悪かったですが、
前回の中間テストでは真ん中くらいまで復帰していました。
今回はめざせ!平均点超え!!ですね。
せっかくがんばってるから、結果も出て欲しいな~~~。
いやもちろん、この程度で頑張ってるとか・・・って感じですが、
これまでの娘からすると、すごいです。
脳みそ全部筋肉できとるっていうくらい部活しかしてませんでしたが、
半分くらいは、脳みそに戻れたかな(笑)
この努力が結実しますように。
で、昨日はどっさりため込んだプリントを整理していました。
いるものといらないものに分けて。
お知らせ的なやつは全部いらないものに分けていったのですが、
私が分けてると、
「あ、これはいるいる。いる方に戻して」
と言われたのが、給食の月間予定表でした。
「え?なんで?持っとかなくてもええやん」というと
「いや、学校でお腹すいたな~、今日の給食なにかな~とかって
いっつも見てるんよ!今日は金曜日だからなんの麺かな~とか」
ぷーっっっ!!
毎朝身だしなみ気にして短いを髪のセットに時間がかかったり、
いろいろ気になる思春期な中3娘が、
給食の紙眺めてチェックしてるって・・・・。
想像しただけで、めっちゃ笑ってしまいました。
「わかったわかった」って
ひーひーいいながら、クリアファイルに戻しました。
最近は、テスト期間で部活もないのに、
水筒の中身はアクエリアス。
午前中にお腹がすくから、アクエ飲んでガマンするんだって!
まだまだかわいいわ(笑)
さて、男子高校生弁当
にんじんとアスパラの肉巻き、れんこんのきんぴら、
あとは冷食のグラタンでした。
次男のテストはもう1週先です。
それが終わればほぼ夏休みやなあ・・・・。