長男くんの受けた、冠模試の結果が返ってきました。
なかなかいわくつきの冠模試。
(問題がコピーだったり、抜けてたり・・・詳しくは何個か前の記事にあります)
この直前時期に、こんだけできてる!という自信につながれば
と思っていました。
結果は・・・・E判定!!!
まあ、仕方ないね、とか言ってたら・・・・
なんと、英語のマーク部分が全部0点でした!!!
ありえない!!!
本人の控えによると、あと28点上がることになるそう!
だいぶん違うよね・・・・?
なんでか、理由がわからないそうで。
マークが薄かったのか?ズレてたのか?
今まで薄かったことはないし、
マークの部分が全部未記入になってし違う、と。
じゃあ、その用紙に番号書いてなかったのか・・・?
いや、そんなことはないはず・・・・。
まあ、とにかくこれは模試なんだし、よかった!
本番では注意しなさいよ、というシグナルなんだよ。
と前向きに捉えました!
詳しくみると英語の記述で点数が取れるようになってるし、
数学も物理も平均以上。(物理、問題が1問抜けてたのに!)
国語は平均よりちょい上。
苦手な化学が課題ですが、
換算して考えると、明るい材料が多い!
「あとは突き進むのみ!!」という長男。
・・・・・それにしても、今回の模試は・・・・
内容とかなんとかはともかく、最悪・・・・。
とにかく対応が最悪。
マークミスも、運営側のミスのような気がしてなりません。
真相はわかりませんが。
とにもかくにも、長男くんは前向きだし、
あと3週間、頑張ってもらえたら。
もうすぐ私立は始まるし、
ソワソワするな~・・・・。