【中学2年生 長男】

2022年4月。

娘の高校入学と同時に

中高一貫校に入学した長男。

お受験をして入ったので、周りは勉強できる子ばかり。

中1の最初の学年懇談で大学受験の話を 

された時に、

「あー中高一貫校とはそういう所なんだガーン

とちょっとびっくりしました。


わりとハードな部活に入り頑張っていました。

でも朝練はなかなか行けなかった。


校外研修の前日、「お腹が痛い」

「明日行かない方がいいかも」と

不安そうだった。

どうにか励まして、当日は行った。


部活の大会の日。

朝から「お腹が痛い」とトイレから

離れられない。

初めての大会だったから緊張だろうと思った。

学校に着いてもトイレにだいぶ籠もっていたが

部長さんに励まされて行くことができた。


後から考えるとその頃から

しんどくなってたんだろうなー。


娘が不安定になった夏頃から

長男も少しずーつ部活に行くのが遅れたり

休みたいと言ってみたり。


夏休みの宿題を全然していなくて、

夏休みが終わる日に大激怒してやらせ、

遅れて提出したものもあった。


その後学校の提出物もちゃんと出せてなくて

居残りしたりもしていた。

でも、他にも数人居残りがいたみたいで、

居残りの話を楽しそうにしていた。


中高一貫校だから提出物も高校並みで

大変そうではあったなー。


続く、、、