ここ1ヶ月、陸の体調不良が続き、仕事は常に綱渡り…!が続きましたー。
陸発熱して手足口病。治ったかなーぐらいにまた発熱。病院行ったら手足口病は後から熱が出る事はない、これはまた別件の風邪ですねーって
10日程保育園お休みして(陸が熱ある日は美帆も幼稚園登園禁止)そして明日から陸、保育園行けそうだね!となった日の夜、美帆が38度の発熱…
ひょえーー!!
この間、私とパパも1.2日づつ仕事休み。他の日は私が在宅勤務しつつ子供達家で見てて…短時間ばあばに連れ出してもらったり。でなんとかしのぎました。
そして1週間仕事行けたらその次の週にまた陸の発熱ー🥵もうね、こんなのの繰り返しで在宅勤務様様!!在宅勤務がなかったら有給あっとゆーまに消えていたよ。。
そして7/19からは美帆の幼稚園夏休みーー
子供の夏休みって親は嬉しくないのね。。本当に大変。。
まず幼稚園は送迎のバスがなくなり、自分で幼稚園まで送迎しての朝から夕方までの預かり保育が始まります。
普段の教室、先生とは違う、預かり保育専任の先生がいて、子供達は結構自由遊び。
年少の時は育休で利用してなかったからはじめての1日の預かり保育。普段幼稚園後に2時間だけ利用しているけど、丸一日は初めて…ドキドキ…
初日はなんとか説得して行ったけど、仲良いお友達があまり来てなかったみたいで、つまらない、行きたくない、幼稚園もうやめたい。と翌日朝4時からぐずり出したー
瞬きのチックみたいのも始まっちゃって相変わらず精神弱々です…
ばあばと相談して、私が在宅勤務多めにして在宅勤務の時は美帆を見ながら仕事して、それ以外の日はばあばが預かってくれる。私とパパの夏休みをずらしてとったりして1ヶ月、幼稚園お休みする事になりましたー!
よかった…。毎朝ぐずるみほを連れて幼稚園に行くストレスったらないよ!!
美帆はぐーたら夏休みを満喫中…
YouTubeでサンサンキッズが大好きで見ながら一生懸命工作をしています。