2ヶ月 | チョコピーの助のブログ

チョコピーの助のブログ

ブログの説明を入力します。

生後2ヶ月が過ぎました。

産後1ヶ月。
お腹いっぱいになれば、ひたすら寝てくれて大人しくてなんて空気を読む2人目!!と感激。

ばあば2人のサポートもあり、家事はあまりやらずに、美帆も保育園だし、本当ゆっくりして産後の体調もすこぶる良く、2回目の出産は余裕があるなー、なんて思っていましたニコニコ

お姉ちゃん、着せ替え人形のように、お着替えさせたがります。



そしね生後1ヶ月がすぎ、2月。
家事を自分でするようになったけど、美帆が16:30まで保育園行ってくれるしまだまだ余裕の日々でした。
表情も少し豊かにニコニコ


ぐずっても、バウンサーでゆするとすぐ寝てくれる、本当におりこうさん。抱っこは不用です!

お宮参りも無事終わりまして♪




そしてそして、生後2ヶ月がすぎ…3月。今月。

小学校が休校になり、コロナウイルス対策で、育休中の人はなるべく家で見てください、と保育園からのお達し笑い泣き
まじか…

10日間、保育園休んで美帆と陸、2人を家で見ました。このタイミングで、今まで大人しかった陸が…2ヶ月過ぎて、昼間起きてる時間が長くなり、急によく泣くよーになったー滝汗滝汗

コロナが怖くて室内の遊び場も丸井もスーパーも子供連れて行けない…

行く所は実家か近所の公園しかなく、、
美帆と陸2人を連れての外出は本当大変で。。

この状況がいつまで続くのかも分からず、今まで出来ていた昼寝もできず日々いっぱいいっぱい。
肩こり腰痛半端ない!!

そして急に頭痛とめまい…ゲロー
めまいなんて今まで経験した事なかったのに、目の前がくらくらまわって気持ち悪くて…

次の日パパに休みとってもらったけど、このままじゃまずい!と保育園に相談。。

週に何回か、短時間だけ、快く登園を引き受けてもらえましたー!ありがたすぎる保育園。

でも週に2.3回。給食食べたらお迎え行くのでほんの3時間ぐらいだけだからそれ以外は、ひたすら実家。


なんだかお姉ちゃん、最近弟がいることに慣れて来たのか、なかなか優しいですウインク

自分がテレビ見てる時に陸が泣くと「うるさーーーい!」と怒鳴るけど。笑

日々疲労困憊笑い泣き
もっと若ければこんな疲れないのかなぁー。なんて思います…

毎日の様に遊びに来てくれるはとこのお姉ちゃんと♪