出産日当日 | チョコピーの助のブログ

チョコピーの助のブログ

ブログの説明を入力します。

5/18(水)


朝は8:00頃、LDR室に移動。
ここで陣痛を待ち、そのまま分娩にもなる部屋らしい。
LDRが1~10まで部屋があり、オペ室が2つ。ドクターは2人ぐらいいて、助産師さんが数名。満室になったら忙しそうだな…


お水が飲めるのはここまで。無痛分娩の為、これからは水もダメ
朝9:00診察。子宮口はまだ3㎝。一晩かけて3㎝かよ…
先生から、90%の人はだいたい夕方16:00~17:00頃には生まれます。10%の人は、夜~翌日までかかる人もいます、と説明受け、陣痛促進剤をさっそく点滴で入れる。

9時~30分置きに徐々に強めて入れて行く。同時に麻酔もテストでちょい入れられる。
子宮口が5㎝ぐらいになるまで陣痛耐えて、麻酔するもんだと思ってたけど、拍子抜け。もう麻酔入れちゃうの⁉︎まだ軽い生理痛ぐらいなんだけど…


10:00破水させます~~って、ハサミでさくっと破水させられ。麻酔効いてるから全く痛みもなく…

分娩室にも目の前にテレビがあって、ずっとテレビ見ながら子宮口が開くのを待つ…


11:00しょうたさん到着。
子宮口はゆーっくり、4㎝、5㎝と開いていく。麻酔が切れると重い生理痛の様な痛みが来る。6分間隔、4分間隔…とだんだん短くなってきて、耐えられなくなると、麻酔を追加してくれてまた痛みがなくなる…


麻酔が効くと、痛みから解放され、睡魔との戦いに…しょうたさんも横のソファでうとうと。


また痛くなって耐えて、耐えられなくなって麻酔…のくり返し。


先生に、16:00の時点で進みが遅かったら今日産めませんね。促進剤も麻酔ももうそんなに使えないので…と言われてしまうガーン


てっきり夕方には生まれると思ってたから絶対今日産みたくて!そこから必死でお腹の中の赤ちゃんに話しかける!


お願い!今日出てきてよ~~お願い~~って。


16:00最後の診察。

あ、子宮口9㎝になってる。急に進んだね、今日このまま産みましょう。と。

やったーー


17:00急に陣痛が重くなるものの、あんまり麻酔がきいてるといきむタイミングが分からないから、出来ればこのまま行きたい、と助産師さん。


17:00子宮口全開!
その時、助産師さんがバタバタし始め、先生がどっかいっちゃった…

ちょっといきんでてもらえますか~~って言葉を残して…


え…初産なんですけど…
しょーたと二人きりにされ、訳も分からず、いきむ。笑


麻酔が切れてきたのか、急に陣痛が激痛に、2分間隔に…


しょうたの手を握りしめ、一人でヒーヒーフーフー痛み逃しを繰り返すこと1時間。我慢できない!とナースコール。助産師さんが来て、これでも麻酔、効いてますよ~~と。


まじかい、麻酔効いてこの痛み⁉︎麻酔なかったらどんな痛みよ


またまた放置。


後で分かったけど、17:00頃緊急の帝王切開があったみたいで先生も助産師さんもそっちに行っちゃってて人手不足だった模様


結局17:00~19:00までは強まる陣痛を耐えつつ、一人で訳も分からずいきんでました。でも耐えられず、先生を呼び出すと、あら、麻酔切れちゃってたのか~~とさくっと麻酔を追加してくれた。


え、さっきも助産師さんに耐えられないって訴えたのに、麻酔してもらえなかったから、麻酔もう追加してもらえないと思ってたのに、拍子抜け…10分ぐらいしたら麻酔が効いてきて、痛みが遠のく。


その頃やっと助産師さんと先生登場。分娩準備して、さー産みましょう!と。


いきみ方を教えてもらって、吸引でお手伝いしますねー、て言われ、さくっとお股切られて吸引されて、助産師さんにお腹めいっぱい押されて、3回目のいきみで出ました(°∀°)b 

麻酔最後に追加してもらっちゃったから、陣痛が、軽い生理痛ぐらいで、意識しないと見逃しちゃうぐらいの感じの中、リラックスして出産できましたニコニコ


うまいことあそこ隠してくれてビックリマーク
5/18 19:18 3104gです
{257C220F-2B0F-4884-A1B6-B862D08600FC}


私はこの赤ちゃんが色々処置されてる映像を、分娩台の上のテレビで見つつ、産後の処置を受けてました。
母も待合室で、同じ映像が流れてて見ていたそうです!

{65DD7A1B-BDBF-4131-A5A2-BC5E9163A69D}


これからよろしくね~~チュー
{B0596AAC-C0E2-484A-ADBB-9C9522A23ADC}