1月2日…
ラオスのルアンパバーンと言ったら!
お坊さんが日の出前から町を練り歩く、拓鉢!
これ見なきゃー始まらない!
なのに私は朝めっきり弱いもんで…
4時半から目が覚めてそわそわしているしょーたを無視して爆睡。
今日、見なくてよくない?
明日でいーんじゃない?
と、なんとかもう少し寝たい、と本気で思っていた。だって昨日寝たの24時すぎてたし!眠すぎー
なんかやたらしょーたが張り切っててびびった。
根負けしてしぶしぶ外へ行く。
ホテルからメイン通りに歩いて行くと…6時ぐらいかな?
お坊さんの列が見えました
これね、ラオスって感じー
地元の人がお坊さんにご飯とかを渡すの。これがラオスで一番でかいのがルアンパバーンだから、朝から欧米人がたーーっくさんカメラ持ってスタンバイしてました。
これはうちらのホテルの前の通り。
わたしはと言うと、いつものごとくお腹がぴーぴー言ってきちゃったもんだから、しょーたにカメラを任せて、一人ホテルの部屋に戻ってがんばってました。
そしたらもぉお坊さんみんな通り過ぎてて終わってた。笑
いつもの事ー。
しょーたがいい写真撮ってくれたからよかったー!
朝食は付いてないので、ホテルのすぐ近くの食堂で適当に…
ここがすんげぇぇーーーうまいの!気合い入ったお母さんが一人で切り盛りしてんの!
ラープと、もちもちのフォー。
すんごくすんごくうまくって、ラープは15000キープ、約200円。カオニャオと言うもち米10000キープ、約130円。フォー12000キープ、約150円。
たった2泊3日の滞在中、4回もお世話になった食堂。
このラープを食べに、またルアンパバーンに行きたい…
特にしょーたが激しく感動してました。
一応観光もしてね、
メコン川見ながら昼からビール飲んでさ…
階段登ったら、いー景色が待ってるらしくってさ…
まぢでヒーハー言いながら登ったよ。
うん、まぁ街が見渡せたかなー、って感じ。
ルアンパバーン旧市街は小さいからチャリを一日レンタルして回りました。1日2ドルでね。
そして夜もビール飲んで。
この屋台、路地にあったんだけど、1プレート盛り放題で10000キープ、約130円。安ー!
ここで軽く飲んで食べて、またもや朝食で行ったラープが忘れられず…
同じ食堂で、ラープと麺と、ビアラーオを飲む。ここの食堂のビアラーオ大瓶は10000キープ。レストランより安い、約130円だ!
うまいラープと安いビアラーオをたらふく飲んで食って、二人のテンションはこのルアンパバーンの食堂で、この旅MAXを迎えた…
iPhoneからの投稿