こんにちは。maharu(まはる)ですニコニコ

今日はお弁当のご紹介です。


お弁当て毎日大変。食べるのを楽しみにしてもらえて、尚且つ栄養も考えて、更に安い材料で…これって大変すぎますね。


前日のお鍋で余った具材を使って作ってみました!


えのきを薄切り豚ロースで巻き、フライパンで軽く焦げ目をつけたあと、蓋をして蒸し焼きにします。

砂糖、醤油、酒、みりんを同じ分量で合わせたものを最後にかけて、タレがとろりとするまで煮詰めたらできあがり。。

豚肉の中身は彩り用にアスパラも追加しました。


ただーし、えのきが食べづらいらしいので写真より少量のえのきを巻くか、半分にカットすると見た目だけじゃなく、食べやすくて🙆だと思います。


竹輪は半分にカットしてとろけるチーズをのせてオーブントースターで焼いただけ!


またまた簡単お弁当のできあがり口笛


お弁当作りは30分以内!

と決めているおばはんでした。


今日もお読みいただきありがとうございました。