HI!こりんですキャハハ






ティファニーで婚約指輪を① はこちら♡



{E06DB124-6CFC-40C3-8A97-B81601D10228:01}









勢い直感で選んだ

私のエンゲージメントリングですが、w


今回は指輪の種類について、


自分でも勉強するために綴ります・・♥








私が選んだ指輪の種類ですが、


名称は






ラウンド ブリリアント &
チャネル セッティング バンド




です!!きいてもピンとこないですね、はいラブラブ!

とりあえずキラッキラッキラキラしてそうなイメージですよね得意げ







さて、何回きいても覚えれないので、

この際それぞれの単語の表す形や意味を調べてみることにします!笑



ラウンドブリリアントチャネルセッティングバンド



う~呪文みたい。テクマクマヤコン。


以下、長文続きます。








【ラウンド】


ダイヤモンドの形のこと。完。

一番ポピュラーな形ですね。


ちなみにティファニーHP上では以下のラインナップ♥


※ティファニーのHPより拝借












【ブリリアント】


ブリリアントカットは、ダイヤモンドの研磨方式の一種。


17世紀にヴェネツィアで原形が考案され、

1919年に、ダイヤモンド加工業の名門トルコフスキー家の一員マルセル・トルコフスキーが、

ダイヤモンドの反射・屈折率といった光学的特性を数学的に考慮して最も美しく輝く型を理論的に見いだし、各切子面(ファセット)の形状や角度を算出した。

別名、アイデアルカット


いくつかの種類があるが、すべて58面体で、

上部から進入した光が全て内部で全反射して上部から放たれ、

ダイヤモンドの輝きを最大限きわだたせるように設計されている。



最も有名なのは、丸形のラウンド・ブリリアンカット


最もスタンダードなダイヤモンドのカット手法です。




ラウンド+ブリリアントカット=ラウンド・ブリリアントカット!!


素敵な名前~~~~~~ラブラブ!ラブラブ

ぶりりあ~~~~~~んドキドキ



そもそも、

ラウンド・ブリリアントカット

っていう名称があるのですね!!!











しかし、

ダイヤモンドのカットの種類 ってこんなにたくさんあるんですね!!!



全然知らなかったけど、どれもキレイな形だなあ~~❤








さて、後半いきますよ!!!笑











【チャネル】


セッティングの種類。

ダイヤモンドを2本の厚みのあるアームだけでセッティングした、

ライン際立つハーフエタニティ







ダイヤがちりばめられてて本当にキレイ~~~!


本当は、結婚指輪もこれにしたかったんだけど、


さすがに結婚指輪には高くてね・・・


結局、シンプルなルシダにしました得意げ


結婚指輪の記事はまた後日❤









【セッティング】


セッティング=石留め


ダイヤモンドのセッティングは大きく分けて2つ!


数本の立て爪でダイヤモンドを留める「爪あり」

立て爪を使わない「爪なし」の2つの方法があります。




ダイヤモンドセッティングについては、

ゼクシィネット に詳しく載ってました❤




ティファニーHP上のセッティングは、以下のラインナップでした♥





さてさて、ティファニーで一番人気、

婚約指輪の王道王冠2といえば、

♡ティファニーセッティング♡→






一世紀以上前の考案以来、ティファニー セッティングは、

世界で最も愛されているエンゲージメント リングのひとつです。

リングの中のリング、そう呼ばれてきた、美しい輝きを放つリングです。










みてるだけでうっとりしますね得意げ









私の購入したリングは、

ティファニーセッティングと同じ

6本爪タイプドキドキ














ティファニーセッティング+チャネル

=ラウンドブリリアントチャネルセッティング

ってところでしょうか❤











以上、長くなってしまいましたが

婚約指輪の種類についてでした♡


本当にお気に入りのリングです♡



{2B06E3B5-163B-4605-A564-944299332D85:01}






次回は気になるお値段について・・・・♡笑


BYEニコニコ


読者登録してね