始めてから”メダルを買ったユチョペンさんへ” | I treasure you わたしのたからもの

I treasure you わたしのたからもの

パクユチョンさんを応援しています。
We become what we think about most of the time!

こんにちは。
先週水曜の投稿、その後を少し話します。躊躇されている方がおられたらと思いまして。


何人かに心配されたのでまず書きます。

・リブログについて

信頼している友人数人からしてもらったのですが、予想外の方がいらっしゃいました。

リブログはアメブロ機能で自動でされます。
承認依頼はありません。取り下げてもらうにはその方への接触が必要です。なのでそのままにしています。


掲示板は参加される方の安心のため、中身を非公開にしていただきたいので、公開される可能性の高い方へは接触しませんし、掲示板のパスワードはお伝えできないです。


・アクセスについて

ユチョンファンの方からお返事いただきました。買っている方、買っていない方両方です。

ブログに書いた通り、やりとりを何度かさせていただき、パスワードをお伝えしました。


ユチョンアイコンでなく、ユチョンファンでなく、ユチョンファンのお友だちとのつながりが見えない方、パスワード下さいだけの方、ユチョンへの気持ちを書いていない方、一目でわかる懸念のあるSNSや繋がりをお持ちの方へはお断りしました。

ブログのフォロー申請についても申し訳ないのですが一部の方は同じようにお断りさせていただきました。


友人に以前動画素材用に作ってもらった画像です。わたし素材出しただけ^ ^ 


花言葉と、下から空を見上げる角度がその時の気持ちにぴったりだったので、この写真を選びました。ドラマのモチーフの言葉が浮かぶ方もいるかなぁとも思って^ ^



さて。やりとりの時にいただいた言葉に少し触れます。

下さった方は私のと思われるかもしれませんが、ほとんどが同じことをおっしゃられていたのです。

ユチョンの名前が付いているこの件、ユチョンの傷になりはしないかと思ったまま年を越すのかと思っています。

皆様とご一緒にお話しながら、ユチョンの復活を待ちたいと思っています。

ユチョンに迷惑にならないようにしたい気持ちが一番です。

何かユチョンの為にできることがあればと思います。

わたしはユチョンが好き。っていうスタンスを守って穏やかに過ごしていきたいです。ユチョン、がんばれ!!

どれも、私の知る、ユチョペンさんらしい
優しくて芯の強い穏やかな言葉ばかりです^ ^


私が思ったのは…
ユチョンの現状に親身に自分ごととして寄り添えて、ユチョンを今一番心配しているファンは、彼女たちだろうなということ。


自然に解決するならそれが一番よし、進まなければみんなで自力で進みます🍀
いつでもお待ちしています。