Yuchunおすすめ曲22♪ あなたがこの世にいるだけで | I treasure you わたしのたからもの

I treasure you わたしのたからもの

パクユチョンさんを応援しています。
We become what we think about most of the time!

おはようございます〜^ ^
リストに入ってたものの、繋がりが見つかりません。白旗^ ^

ハン・ドンジュン/Han Dong-joon/한동준


ポップなメロディーと心安らかな音色を作り出し、90年代多くのフォークバラードをヒットさせ、女性から高い支持を集めた。

1980年代後半、「ノレグリム(歌絵)」というグループとして歌手活動を始める。1991年、ソロとして、1stアルバム収録曲「あなたがこの世にいるだけで」をヒットさせる。
1993年2ndアルバムから「ノルル サランヘ(君を愛してる)」が大ヒットする。これをきっかけに盛んな活動を展開し、その影響で声帯に異常が発生し活動を中断したりもした。

1995年、後にウエディングソングとして愛された3rdアルバム収録曲「サランエ ソヤッ(愛の誓約)」が大ヒットする。しかし、無理な活動を続けたため声帯ポリープとなり、活動中断に至る。

1998年「アンクル」というユニットで活動を再開。静かに活動を続け、2003年、久々に4thアルバムを発表し、健在をアピールした。

SMエンタ社 初期のアーティストです。


アルバム名:1集 『1集』
発売日:1991
作曲:キム・グァンジン
("魔法の城"作曲した方っぽい^ ^)


曲名:그대가 이 세상에 있는 것만으로、クデガ イ セサンエ インヌン ゴッマヌロ、あなたがこの世にいるだけで



한동안 그대가 내 곁에 떠나가 버렸다는 것을
믿을 수 없었지만 더 이상 난 부정할 수 없네
しばらくの間
君が僕のそばから去っていったことを
信じられなかったけど
もう僕は否定できない

내 진실을 주고 해맑은 사랑을 느꼈는데
어느새 그대의 마음이 내게서 멀어져 갔나
僕の真実をあげ 明るい愛を感じたのに
いつの間にか君の心が僕から離れていった

이제 사랑이 너무 두려워 이런 아픔을 견딜 수 없어
今は愛がとても怖くて
こんな痛みに耐えられない

무너진 나의 가슴을 어디에서 위로 받을 수 있을까
崩れた僕の胸はどこで慰められるのか

아니야 나는 사랑한 거야 
영원히 변하지 않는 그런 사랑을
いや僕は愛していたんだ
永遠に変わらない そんな愛を

그래 나는 후회하지 않아
사랑이 떠나 버려도 내겐 소중한 것을
そう僕は後悔なんてしない
愛が去ってしまっても僕には大切なもの

가슴 깊이 느끼네 그대가 이 세상에 있는 것만으로
내겐 기쁨을 주는데
胸に深く感じるよ 君がこの世にいるだけで
僕に喜びをくれるのに

이제 사랑이 너무 두려워 이런 아픔을 견딜 수 없어
今愛がとても怖くて
こんな痛みに耐えられない

무너진 나의 가슴을 어디에서 위로 받을 수 있을까
崩れた僕の胸はどこで慰められるのか

아니야 나는 사랑한 거야 
영원히 변하지 않는 그런 사랑을
いや僕は愛していたんだ
永遠に変わらない そんな愛を

그래 나는 후회하지 않아
사랑이 떠나 버려도 내겐 소중한 것을
そう僕は後悔なんてしない
愛が去ってしまっても僕には大切なもの

가슴 깊이 느끼네 그대가 이 세상에 있는 것만으로
내겐 기쁨을 주는데 내겐 기쁨을 주는데
胸に深く感じるよ 君がこの世にいるだけで
僕に喜びをくれるのに
僕に喜びをくれるのに

******************


ユチョンの好きな歌の歌詞
優しいのにいつも少し物悲しい。

心が欠ける要素があるのだろうか。
ルーツが気になっていました。

ご両親の離婚で家族すら永遠でない事実
アメリカでの社会的な孤立
子供の頃からそんなこと感じてたかな。

でも、特にお父さんとの関係性が気になっていました。叱られたり、反抗して喧嘩しただろう話を、あまり聞いたことがなかったからです。エピソード少ないなって。


先週、海霧のあるインタビューを見ました。それで何となく納得したこと。
元々、何ヶ月も不在の父親、無事の帰還を、母子で待ってるお家だったんですね。



2014.8.7ハンギョレ新聞 海霧インタビュー


「子供の頃、父が大きなタンカーのシェフとして仕事をしていて、僕もたくさん船に乗りました。タンカーは遠い距離を運航するから父と一緒に一度乗れば3ヶ月程度船で暮らしました。」


海霧の撮影した時、お父さん存命されてたら、本当は共有したかったんだろうな…


今晩は日本橋で海霧上映です。
今回はそんな気持ちでみようかと思います。




ユチョンは30代なのに、私どこまで子供時代に遡って考えるのって思うんですが、年齢改めて眺めると。


一家を支える責任感が強くなったり、プレッシャーから抜け出したくなったり、反動が出たり、大きな振幅で変わる様子が思い浮かびました。かなり若い時代に、決断を求められているんですね。


周りの空気を読みすぎ、自分を振り返る時間が相対的に少なかったかもしれないですね。


これからは、自分の声を聞いて進めるといいな。温かい、人なつっこいのがユチョンの本質だと思っているので。



【資料を読んで書いてみたご家族の推定年齢】正確性に欠けるのでユチョンを理解しようとして下さる方以外は持ち出しご勘弁ください



さて。ゆっくり進みますか^ ^