自分の言葉で書くのがいいんでしょうけれど…
ユチョンへの言葉をハガキに書いています。
どんな風にしようかなっていろいろ考えている中で、見つけた言葉を書いておきます。
ヴィーナス紀子さんという方の言葉です。
ちょっとお名前は^^;ですが…
素敵な言葉で、しかも身が引き締まります。
ユチョンにかける言葉を何にするかは、こんな風に考えて選んでいきたいです。ブログもこうやって書いていければいいのかな。
すぐ急先鋒に走りたくなる自分をいつも戒めているのですが、それでも言葉が説教じみたり、嫌味になったりしてしまいます。
こんな風に心をもって書きたいな。
ブログもこんな風に書きたいな。
ユチョンの楽しいファン活とはだいぶ遠くなっちゃったけど(^^)私が今得ている気持ちや言葉は、一生いろんな場面で私を支えてくれる気がします。
ユチョンに本当に感謝しています。
出会ったユチョペンさんたちからも、いろんなことを教えてもらっています。 ありがとう😊
あなたは 誰かからもらったひとことに
心を救われたことはないでしょうか?
何気ない優しい一言が、
どれほど私たちの心に
あたたかい光を与えてくれるか知れません。
あなたの言葉で今日も癒されて
幸せになる人がいます。
素敵ですね。
いつのときも言葉で、
私たちは生きる勇気をもらえます。
言葉はエネルギー
あなたの想いがそこに乗ると
さらにパワーは強くなりますね。
例えば
言葉で何かを伝えたいとき
自分の思いを言葉にすればするぼど
空回りしてしまうときがあります。
そんなときは、
“相手に分かってもらいたいけど
相手にちゃんと伝えられるかな?”と
心の中を不安でスタートするのではなく
先に自分の心の状態を整えて
伝える場面に臨んでみましょう。
それは
まっすぐに相手を信じる心や
相手に「ありがとう」の意識をもち
相手の心を温かく包み込むエネルギーを
先に自分の中にセットします。
すると相手には、あなたからの
あたたかいエネルギーが先に流れ、
あとからの言葉も、伝えたい思いも
スムーズに伝えることができます。
あなたの心を、相手への信頼という
安心感でいっぱいにして、
言葉を送り出すのがコツです。
大事なことや相手に伝えたいものほど
言葉だけでなんとかしようとするのではなく
先に心を整えます。
あなたの思いは、言葉よりも先に、
心から心に先に
伝わっていくものだからです。
なかなか相手に伝わらない時ほど、
心が先に焦り
心を救われたことはないでしょうか?
何気ない優しい一言が、
どれほど私たちの心に
あたたかい光を与えてくれるか知れません。
あなたの言葉で今日も癒されて
幸せになる人がいます。
素敵ですね。
いつのときも言葉で、
私たちは生きる勇気をもらえます。
言葉はエネルギー
あなたの想いがそこに乗ると
さらにパワーは強くなりますね。
例えば
言葉で何かを伝えたいとき
自分の思いを言葉にすればするぼど
空回りしてしまうときがあります。
そんなときは、
“相手に分かってもらいたいけど
相手にちゃんと伝えられるかな?”と
心の中を不安でスタートするのではなく
先に自分の心の状態を整えて
伝える場面に臨んでみましょう。
それは
まっすぐに相手を信じる心や
相手に「ありがとう」の意識をもち
相手の心を温かく包み込むエネルギーを
先に自分の中にセットします。
すると相手には、あなたからの
あたたかいエネルギーが先に流れ、
あとからの言葉も、伝えたい思いも
スムーズに伝えることができます。
あなたの心を、相手への信頼という
安心感でいっぱいにして、
言葉を送り出すのがコツです。
大事なことや相手に伝えたいものほど
言葉だけでなんとかしようとするのではなく
先に心を整えます。
あなたの思いは、言葉よりも先に、
心から心に先に
伝わっていくものだからです。
なかなか相手に伝わらない時ほど、
心が先に焦り
相手にわかってもらおう、相手をわからせようと、
押しのエネルギーが言葉に乗ってしまいます。
するとその言葉を受ける相手は
すんなりと受け入れることが難しくなるのです。
無理に言葉を押し付けるのではなく、
自分の心のスタンスとして、
最初に相手を尊重するベースが大切です。
それは伝えようとしている
自分の心の態度に
相手への思いやりや優しさがあるかも
問われています。
相手に伝えたい、
わかってほしい自分の思いがある時こそ、
先に相手の心をコントロールしようとせず
相手の心を縛らないで
友好的で温かくて明るいエネルギーで
自分を満たしておきましょう。
相手から期待通りの言葉を受け取ろうと
最初に身構えなくて大丈夫。
あなたの心の状態を先に愛で満たすと
相手が受け取りやすくなり
あなたの言葉は無理なく相手に通じます。
そして相手の心は
いつも自由にさせてあげてくださいね。
それがあれば、
あなたの言葉は温かいエネルギーとなって
相手に伝わります。
心を温かさでいっぱいにして
優しさを沢山蓄えていると
あなたの言葉は愛の花束となって
どんな人のもとへも届いていきます。
するとその言葉を受ける相手は
すんなりと受け入れることが難しくなるのです。
無理に言葉を押し付けるのではなく、
自分の心のスタンスとして、
最初に相手を尊重するベースが大切です。
それは伝えようとしている
自分の心の態度に
相手への思いやりや優しさがあるかも
問われています。
相手に伝えたい、
わかってほしい自分の思いがある時こそ、
先に相手の心をコントロールしようとせず
相手の心を縛らないで
友好的で温かくて明るいエネルギーで
自分を満たしておきましょう。
相手から期待通りの言葉を受け取ろうと
最初に身構えなくて大丈夫。
あなたの心の状態を先に愛で満たすと
相手が受け取りやすくなり
あなたの言葉は無理なく相手に通じます。
そして相手の心は
いつも自由にさせてあげてくださいね。
それがあれば、
あなたの言葉は温かいエネルギーとなって
相手に伝わります。
心を温かさでいっぱいにして
優しさを沢山蓄えていると
あなたの言葉は愛の花束となって
どんな人のもとへも届いていきます。
私たちのユチョンへ。
愛を毎日送ります。